京都における革新的医療技術研究支援について
京都市と公益財団法人京都高度技術研究所は、ライフサイエンス分野で新しい技術や産業を生み出すために、「京都発革新的医療技術研究開発助成事業」を実施しています
この事業では、市内の大学の研究者や中小企業を対象に、革新的な医療技術に関する研究開発の助成を行っています
助成対象事業の募集
最近、この助成に応募した結果、計48件の応募があり、審査を経て14件のプロジェクトが採択されました
これにより、新しい医療機器や薬の開発を目指す研究が支援されます
なお、助成金はiPS細胞などの再生医療技術の実用化を支援する「ふるさと納税型クラウドファンディング」からの寄付金の一部が活用されています
助成結果の詳細
カテゴリ | 応募件数 | 採択件数 |
---|---|---|
大学研究者 | 45件 | 13件 |
企業 | 3件 | 1件 |
合計 | 48件 | 14件 |
採択プロジェクトの例
研究者名 | 事業テーマ | 助成予定額(千円) |
---|---|---|
京都大学 医学研究科 | 血管可視化技術によるうっ血計の開発 | 1,300 |
京都府立医科大学 | 肺がん診断技術の開発 | 1,300 |
Smart Tissues株式会社 | 慢性創傷用抗菌性ドレッシングの評価 | 1,000 |
今後の展望
今後も、京都市は研究者や中小企業に新たな事業機会を提供し、市内のライフサイエンス分野の振興を図っていきます
このような取り組みにより、地域の経済発展にも寄与します
記事参照元
掲載確認日:2025年07月11日
前の記事: « 京都市公契約審査委員会の令和7年度開催のお知らせ
新着記事