
京都市では、現行の「緑の基本計画」が令和7年に目標年次を迎えるため、京都市都市緑化審議会に対し、次期緑の基本計画に関する諮問を行っています
これを受け、専門的な見地から次期計画の検討を行うために設置された「緑の基本計画検討部会」の第4回会議を開催することとなりました
日時
令和7年1月31日(金曜日)
午後2時~4時
場所
京都市役所分庁舎4階 第4会議室
(郵便番号: 604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488)
内容
次期計画の素案(全体像)についての検討を行います
委員
氏 名 | 所 属 等 |
---|---|
天野 晴美 | 京都府私立幼稚園PTA連合会 参与 |
井原 縁 | 奈良県立大学 地域創造学部 教授 |
谷 萠子 | 公益社団法人京都市身体障害者団体連合会 代表者会議代表者 |
内藤 光里 | 市民公募委員 |
深町 加津枝(部会長) | 京都大学大学院 地球環境学堂地球親和技術学廊 准教授 |
町田 誠 | 一般財団法人公園財団 常務理事 |
山田 豊久 | 一般社団法人京都造園建設業協会 会長 |
傍聴について
- 定員:会議室の都合上、定員を10名とします
- 手続:事前申込はなく、当日の午後1時30分から午後1時45分まで、上記会場にて受付を行います
定員を超える場合には抽選を行いますので、あらかじめご了承ください - 資料:傍聴される方には当日会議資料を配布します
その他
記者席は別途、用意します
*参考:緑の基本計画について
この計画は、市町村が都市緑地法に基づき、都市における緑地の適正な保全と緑化の推進を目的に、総合的かつ計画的に実施されるものです
**参考:京都市都市緑化審議会について
京都市執行機関の附属機関として設置された、京都市の都市緑化、公園及び緑地に関わる事項の専門機関です
報道発表資料
発表日
令和7年1月17日
担当課
建設局みどり政策推進室(電話:075-222-4114)
記事参照元
参考資料:【報道発表資料】第4回緑の基本計画検討部会の開催(PDF形式, 705.11KB)
掲載確認日:2025年01月17日
前の記事: « 京都の多様性理解を促進する絵本の発売決定
次の記事: 文化財を守るための特別訓練を実施します »
新着記事