
京都市消防局では、本市にある多くの文化財を火災などの災害から守るために、また市民の防火・防災意識を高めるため、「令和7年文化財防火運動」を実施します
この運動は、文化財を大切に守るための重要な活動です
実施期間
令和7年1月23日(木曜日)から29日(水曜日)までの期間に行われます
文化財防火運動スローガン
「みんなで文化財を火災から守ろう」
重点推進項目
この運動では、以下の項目が重視されます:
- 文化財の防火対策の推進:世界文化遺産における合同消防訓練を行います
- 火災を発生させないための活動:文化財の査察や防火安全指導を行います
- 文化財を火災から守る取組:その他の文化財対象物においても災害対応力を強化します
主な行事予定
仁和寺での特別消防合同訓練
実施日時
令和7年1月24日(金曜日)午前10時からおよそ30分間行われます
実施場所
仁和寺 五重塔(〒616-8092 京都市右京区御室大内33)
訓練参加者
仁和寺自衛消防隊、右京消防団、右京消防署、消防航空隊が参加します
訓練の目的
五重塔から出火した想定で、各参加者が役割を果たし、火災に立ち向かう訓練を行います
取材について
報道関係者は訓練開始30分前に仁和寺五重塔南側に集合してください
その他注意事項
荒天時の中止については、当日の午前8時30分にお知らせします
記事参照元
掲載確認日:2025年01月17日
前の記事: « 京都市で次期緑の基本計画に関する会議を開催
次の記事: 2025年1月26日、園長と歩く特別イベント開催決定! »
新着記事