
京都市では、文化や芸術に関わる活動を支援するため、貢献をした市民の方々に賞を贈る取り組みを行っています
この度、ローマ教皇庁から「ラツィンガー賞」を受賞した外尾悦郎氏を称える「京都市文化芸術きらめき大賞」の表彰式が開催されます
【表彰式 概要】
日時
令和7年4月16日(水曜日) 午前10時から
場所
京都市役所 本庁舎4階 正庁の間
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
出席者
主催者
松井 孝治(京都市長)
吉田 良比呂(京都市副市長)
平賀 徹也(京都市文化芸術政策監)
来賓
平山 よしかず(京都市会副議長)
次第
・開会
・来賓紹介
・表彰状の授与
・京都市長挨拶
・京都市会副議長祝辞
・被表彰者謝辞
・懇談
・閉会(閉会後、記念撮影)
被表彰者(敬称略)
外尾 悦郎(そとお えつろう)
(略歴)
昭和28年に福岡県で生まれ、京都市立芸術大学で彫刻を学びました
その後、スペインに渡りサグラダ・ファミリアの彫刻に関わり、主任彫刻家として活躍しています
外尾氏は数々の賞を受賞しており、無限の可能性を持つ才能の持ち主です
<ラツィンガー賞について>
この賞は、前ローマ教皇ベネディクト16世によって創設され、優れた学者や芸術家に贈呈されています
外尾氏の授賞式が昨年11月にバチカンで行われました
<京都市文化芸術きらめき賞について>
表彰の対象
市民または本市にゆかりのある団体または個人で、文化芸術に関して、『文化への関心を高め、振興に寄与』する功績を持つ方々が対象です
表彰の方法
表彰状の交付を行い、副賞は設けていません
時期に応じて随時表彰されます
過去の受賞者(京都市文化芸術きらめき賞)
賞区分 | 表彰日 | 氏名 | 表彰理由 |
---|---|---|---|
きらめき賞 | 平成25年9月18日 | 藤野 可織 | 芥川龍之介賞 |
きらめき大賞 | 平成26年6月20日 | 坂 茂 | プリツカー賞 |
報道発表資料
発表日
令和7年4月9日
担当課
文化市民局文化芸術都市推進室
参考資料:京都市文化芸術きらめき大賞 表彰式の開催(PDF形式, 752.69KB)
掲載確認日:2025年04月09日
前の記事: « 京都西山エリアの魅力を多言語で発信!データベース公開へ
次の記事: 京都市が市民公募委員を募集!産業廃棄物対策に意見を届けよう »
新着記事