歯の健康を考える講座とボッチャ体験会
私たちの口の健康は、全体の健康につながっています
特に高齢者の方々においては、口腔フレイルに注意が必要です
この問題は、誤嚥性肺炎の要因にもなります
そこで、健康長寿を目指すために、歯の健康の重要性を学ぶ講座と、老若男女誰でも楽しめるボッチャ体験会を開催します
イベントの基本情報
このイベントでは、歯の健康を保つためのお話の後、ボッチャを実際に体験できます
参加者同士で楽しく交流しながら、運動能力の向上も目指しましょう
日時
令和7(2025)年6月17日(火曜日)13時30分~16時
※なお、同内容のイベントを10月に開催予定です
詳細は後日お知らせします
会場
木幡公民館
定員
15名(先着順)
参加費
300円
講師
歯科衛生士 清水妙子
申し込み方法
5月16日(金曜日)9時から
6月10日(火曜日)までに、氏名・年代・連絡先を電話またはメールでお知らせください
担当者 | 連絡先 |
---|---|
和っ葉っ歯クラブうじ 清水 | 090-4492-2277 |
記事参照元
掲載確認日:2025年03月27日
前の記事: « 宇治市で65歳以上対象の生涯学習プログラムが開設
次の記事: 宇治市でライター体験イベントを開催!初心者歓迎の情報編集講座 »
新着記事