
皆さん、こんにちは!京都の美しさをしっかり伝えたい「FUN!京都」です
今回は京都市中京区で開催される特別なイベントをご紹介します
花の力強さや美しさを新たな視点で楽しめる、エックス線照射で花を撮影したフィルム展「Azuma Makoto Exhibition X-Ray FLOWERS」が、20日から始まります!
この展示は、著名なフラワーアーティストである東信(あずま・まこと)さんによるもので、彼は「花一本一本の命を無駄にしないように」と考え、東京・青山に自らのオートクチュールの花屋を持ちながら、美しいアート作りにも注力しています
展示では約120枚のフィルムが使用され、撮影された花の葉脈や茎を通る管まで、普段は見ることができない細部が白く浮かび上がる演出がなされています
また、CTスキャンで解析された花の映像も投影され、視覚的に楽しむことができます
作品は神秘的で、子供たちや大人たち全員が楽しめる内容です
展示は、京都新聞などの主催で、30日まで行われ、入場はなんと無料!午前11時から午後6時まで、30分前までに入場が可能です
是非、京都のこの素晴らしいアート展に足を運び、心を癒してみませんか?
ピックアップ解説
エックス線とは、物質を透過するように使われる高エネルギーの光の一種です。医療現場や工業などで使われており、骨や内部構造を映し出すのに役立っています。展示でのエックス線は、花の美しさだけでなく、その生命力をも映し出してくれるのです。この新しい視点からの花の見方は、私たちの心を響かせるに違いありません!
キーワード解説
- 花とは、植物が生殖のために咲かせる美しい部分のことです。色や形、香りが豊かで、私たちの生活に色を添えてくれます。
- アートとは、芸術的な表現や創作物のことです。絵画や彫刻、演劇など、様々な形で人々の感情や思考を表現します。
- フラワーアートとは、花を使って創作したアート作品のことです。生け花やドライフラワーなど、花の形や色を活かして美しい作品を作り出します。
前の記事: « 左京区で北陸新幹線延伸反対の署名活動が開始
次の記事: 京都家裁がトランスジェンダーの戸籍変更を否決した理由とは? »
新着記事