京都の東山区役所は、「東山・まち・みらい計画2025」に基づき、地域の高齢者が集い交流できる場所を作り、みんなが健康で笑顔で暮らせる町を目指しています
今回は、清水地区の社会福祉協議会が主催し、大学生による落語会を開催します
1 日時
令和7年3月19日(水曜日)午前10時30分から1時間程度(予定)
健康すこやか学級の一環として行われます
2 場所
清水自治会館(〒605-0862 東山区清水二丁目205-4)
3 出演
京都大学落語研究会が出演します
4 協力
このイベントは、以下の団体の協力によって実現しています
団体名 | 役割 |
---|---|
清水学区民生児童委員協議会 | 協力団体 |
清水学区老人福祉員 | 協力団体 |
京都市東山地域包括支援センター | 協力団体 |
参考1:清水学区健康すこやか学級
この学級は、清水学区に住む65歳以上の方々が参加できます
介護予防や社会参加を促進することを目的としており、健康についての講座や軽い運動などが提供されています
参考2:健康すこやか学級についての問い合わせ先
東山区社会福祉協議会(電話:075-551-4849 平日のみ)
報道発表資料
発表日
令和7年3月13日
担当課
東山区役所健康長寿推進課(電話:075-561-9127)
記事参照元
参考資料:(報道発表資料)東山区清水学区 落語でフレイル予防(PDF形式, 144.45KB)
掲載確認日:2025年03月13日
前の記事: « 地下鉄で楽しむ!戦国武将クイズ&スタンプラリーのご案内
次の記事: 京都市が脱炭素社会を目指すための会議を開催 »
新着記事