デジタル技術の魅力を体験できるイベント「北京都デジタルパーク2025」開催
2025年9月26日(金)と27日(土)、福知市の三段池公園総合体育館で、最新のデジタル技術を体験できるイベント「北京都デジタルパーク2025」が開催されます!
eスポーツやドローン、自動運転バスなど、デジタルトランスフォーメーション(DX)を楽しみながら学べるコーナーが盛りだくさんです
デジタル関連企業の展示ブースも設けられ、地域の未来を切り開くための技術に触れられる機会となります
また、キッチンカーが揃い、美味しいグルメも楽しめるスペースもございます
入場はQRコードによる受付が必要ですので、事前に登録をしてお越しください
イベント日時
1日目
令和7年9月26日(金) 午前10時から午後5時
2日目
令和7年9月27日(土) 午前10時から午後4時
会場情報
三段池公園総合体育館(福知山市字猪崎377番地の1)
イベント内容
- デジタル技術の展示
- 講演やセミナーの開催
- DX体感コーナー(自動運転バス試乗、ドローン操作体験、eスポーツ体験)
- 企業との交流会(事前申し込みが必要)
- 屋外Foodスペース(地元の美味しい料理を楽しめます)
講演内容としては、「AI時代の地域活性化」や「デジタル化と圏域の発展」についての基調講演が予定されています
また、各地域の事例発表も行われ、地域の取り組みを知る絶好の機会です
主催・後援
このイベントは、北京都デジタルパーク2025実行委員会が主催し、京都府をはじめとする6つの市町が後援しています
問い合わせ先
詳しい情報や問い合わせは、北京都デジタルパーク2025実行委員会の事務局(福知山市役所内)までご連絡ください
電話番号は0773-24-7815です
記事参照元
参考資料:チラシ (PDF形式、1.63MB)
掲載確認日:2025年08月27日
前の記事: « 雨天のため中止となったあやべ夏あかり点灯式の詳細
次の記事: 綾部市「子育て応援マガジン」を改訂、令和7年12月発行へ »
新着記事