京都市が開催する高齢者施策推進協議会について
京都市では高齢者保健福祉施策の推進と介護保険事業の運営の円滑化を図るため、現在令和6年度から令和8年度を対象とした「京都市民長寿すこやかプラン」を策定し、これに基づく取組みを進めています
そのために設置された京都市高齢者施策推進協議会が、令和7年度第2回の協議会を開催します
1. 日時
この協議会は令和7年8月22日(金曜日)午後2時から午後4時15分までの予定です
2. 場所
会場は京都府医師会館310会議室です
(〒604-8585 京都市中京区西ノ京東栂尾町6)
3. 議題(予定)
- 会長の互選、会長職務代理者等の指名について
- 協議会の運営方法について
- 高齢サポート職員の常勤配置について
- 高齢サポートの運営状況について
- 保険者機能強化推進交付金の評価結果について
- アンケート調査について
4. 傍聴について
定員
傍聴者の定員は先着5名です
傍聴会場
同じく京都府医師会館310会議室で行われます
オンラインでの参加も可能です
受付方法
当日は午後1時30分から午後1時45分まで会場前での受付を行います
オンライン参加を希望する場合は、事前に申し込みが必要です
申込先: [email protected]
必要事項: 氏名、メールアドレス(配信用のURLを送付します)
申込期限: 令和7年8月19日(火曜日)
記事参照元
参考資料:令和7年度第2回高齢者施策推進協議会(PDF形式, 350.97KB)
掲載確認日:2025年08月08日
前の記事: « 中村輪夢選手が京都市スポーツ最高栄誉賞を受賞する表彰式を開催
次の記事: 京都市が2025年度秋期の受講生を募集!新たな学びのチャンス »
新着記事