京都市、中小企業向けのデジタル人材研修を無料で提供開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市、中小企業向けのデジタル人材研修を無料で提供開始

京都市では、中小企業のデジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています

これにより、企業の生産性を向上させ、経営基盤を強化し、企業の成長をサポートしています

新たに、中小企業が自社内でデジタル・DX人材を育成するための研修を、無料で派遣する事業を開始します

詳細は以下の通りです

研修の詳細

1 支援内容

本事業では、自社のデジタル・DX人材を育成するために必要な研修を実施する中小企業に対し、DXやAI、IoTといったIT分野の専門的な知識を持った講師を無料で派遣します

研修の開催形態
研修テーマ「デジタル・DX人材育成」に関する希望テーマに対応します


(例: 便利なデジタルツールの活用、AIの業務活用のポイントと注意点)
主催者貴社・貴団体
講師登録専門家(公財)京都高度技術研究所に登録しているIT専門家
形態座学やグループワーク等、ご希望に合わせて対応

既存の会合(役員会、勉強会等)に合わせての派遣も可能です

時間ご希望に合わせて対応(45分、60分、90分、120分)

ただし、派遣回数は1社1回限りです

主な研修プログラムの例

  • 「現場から始めるデジタル活用」
    現場目線で始めるデジタル活用の基本を学び、DXへの一歩を踏み出す自信が得られます

  • 「補助金活用で学ぶ実践DX」
    補助金を活用したDX導入の成功事例を学ぶことで、企業のデジタル化を効果的に進める知識が得られます

2 募集期間

令和7年7月25日(金曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
随時受付中です

講師の派遣は令和8年2月27日(金曜日)までとなります

3 定員

先着10社まで

4 参加対象者

  1. 京都市内に主たる事務所または事業拠点を持つ中小企業
  2. 京都市内に本社を置く中小企業等の団体

5 講師派遣料

無料です

6 申込方法

Webサイトからお申し込みください

7 問合せ先

公益財団法人京都高度技術研究所(電話:075-366-5334、受付時間:平日10時から17時)

報道発表資料

発表日

令和7年7月25日(金曜日)

担当課

産業観光局地域企業振興室(電話:075-222-3329)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 245.68KB)

参考資料:チラシ(PDF形式, 1.64MB)

掲載確認日:2025年07月25日

8月2日(土)

開催イベント

8月2日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月3日(日)

開催イベント

8月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月4日~8月10日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月11日~8月17日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加