
京都市では、介護サービスに関するサポートを行う「介護サービス相談員」の派遣事業を行っています
この事業は、利用者やその家族が持つ疑問や不安を解消し、介護サービスの質を向上させるために実施されています
現在、活躍してくれる新たな相談員を募集しています
1 募集人数
若干名
2 応募受付期間
令和7年2月3日(月)から令和7年2月21日(金)までです
※郵送の場合は当日消印有効、FAXの場合は当日送信が有効となります
3 応募資格
以下の条件を全て満たす方が対象です:
- 京都市内に住む方(住民登録あり)で、引き続き京都市に住む予定のある方
- 介護サービス事業所の役員又は従業員でない方
- 京都市が指定する研修に参加できる方
- 月2回の訪問活動と月1回の連絡会議に参加できる方
この活動を通して、特に以下のような方に来ていただきたいと考えています
- ボランティア活動に情熱を持っている方
- 利用者や家族の視点を尊重できる方
- 聴く力のある方
- 高齢者福祉に関心を持てる方
4 応募方法
必要書類を郵送またはFAXで提出してください
(1)応募用紙
配布場所は京都市役所本庁舎案内所や各区役所などで、配布開始日は2月3日(月)です
(2)小論文
応募用紙には課題が記載されていますので、そちらをご確認ください
5 活動内容と開始時期
(1)活動内容
月2回、介護保険サービスを提供する施設を訪問し、利用者や家族の話を聴き相談に応じます
(2)活動開始時期
研修受講後、活動スタートとなります
研修日程
前期:令和7年7月1日(火)~7月4日(金)
後期:令和7年8月8日(金)
6 選考プロセス
応募書類による1次選考の後、合格者に対して面接を行います
7 活動謝礼
活動ごとに交通費相当の謝礼が支給されます
8 報道発表
発表日
令和7年1月20日
関係課
保健福祉局(健康長寿のまち・京都推進室)
記事参照元
掲載確認日:2025年01月20日
前の記事: « 第3回京都映画賞 表彰式の詳細と受賞作品発表
次の記事: 京都市市民憲章推進協議会の市民委員を募集します! »
新着記事