京都市では、自転車の安全性向上に向けて、今後の自転車安全教育について話し合うために「京都市自転車政策審議会」の下に「京都市自転車安全教育検討部会」を設置しています
今回、第4回の会議が開催されることになりました
1 日時
この会議は、令和7年6月5日(木曜日)の午前10時から11時30分まで開催されます(受付は午前9時30分から)
2 場所
会場は、京都市役所の分庁舎4階第1会議室です
住所は、〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地です
3 議題
議題は、自転車安全教育における行動評価指標の検討についてです
4 部会員(敬称略・五十音順)
部会には、有識者が参加します
部会長は中井宏(大阪大学大学院人間科学研究科 准教授)、他に福嶋祐貴(京都教育大学大学院連合教職実践研究科 准教授)、吉田長裕(大阪公立大学大学院工学研究科都市系専攻 准教授)などが名を連ねています
5 傍聴
(1) 傍聴定員は3名となっており、記者席も別途設ける予定です
(2) 受付は当日の午前9時30分から9時50分まで会場前で行います
定員に達し次第、受付を終了しますので、ご了承いただけますようお願いいたします
報道発表資料
発表日
令和7年5月30日(金曜日)
担当課
建設局自転車政策推進室(電話:075-222-3565)
報道発表資料
記事参照元
掲載確認日:2025年05月30日
前の記事: « 与謝野町での固定資産税誤送付の問題について
次の記事: 京都サンガが奥川雅也選手と共に更なる高みへ »
新着記事