市民参加を促す京都市交通バリアフリー推進会議の委員募集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「京都市交通バリアフリー推進会議」市民公募委員の募集について

京都市では、多くの市民が安心して移動できる環境を作るため、交通バリアフリーの指針として『「歩くまち・京都」交通バリアフリー全体構想』を策定し、様々な取り組みを進めています

このたび、この構想を推進するための会議を開催するにあたり、市民からの意見や提案を集めるために、市民公募委員を募集することとなりました

募集概要

1. 募集人数

1名

2. 委員の任期

令和7年6月1日から1年間

3. 委員の役割

会議に出席し、市内の駅や道路等のバリアフリー化に関する議論に参加していただきます

4. 応募資格

以下の条件を満たす方が対象です:

  1. 京都市に居住または通勤・通学する方
  2. 国や地方公共団体の議員または常勤の公務員でない方
  3. 満18歳以上の方(令和7年4月1日時点)
  4. 日本語での会話が可能な方(国籍は問いません)
  5. 他の機関の公募委員として活動していない方
  6. 平日の日中に会議に出席できる方

5. 募集期間

令和7年4月25日(金曜日)から令和7年5月16日(金曜日)必着

6. 応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、バリアフリー化に関する400字以上800字以内の作文を添えて提出してください

募集リーフレット・応募用紙は、市役所や各区役所で配布されます

7. 選考方法

書類審査を行い、結果は5月下旬までに応募者に通知されます

選考では、現状認識や意見内容が評価されます

8. 委員報酬

会議への出席に対し、10,000円が支払われます

9. 問い合わせ先

京都市都市計画局歩くまち京都推進室(電話:075-222-3483)

参考情報

『「歩くまち・京都」交通バリアフリー全体構想』に基づき、全ての人が安心して移動できる社会を目指し、バリアフリー化を進めています


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 629.78KB)

掲載確認日:2025年04月21日

10月11日(土)

開催イベント

10月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月12日(日)

開催イベント

10月12日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月13日~10月19日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月20日~10月26日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加