
「子どもの居場所」を育む京都市の支援策
京都市は、「京都市はぐくみプラン」に則り、地域の「子ども食堂」や「子どもの居場所づくり」支援を行っています
これにより、子どもたちが安心して過ごせる場所が増え、成長をサポートする取り組みが進められています
今回、その一環として、民間団体が新たに「子ども食堂」や学習支援の活動に取り組む際の初期費用を助成する「子どもの居場所づくり支援事業補助金」の募集が始まります
募集期間
令和7年4月1日(火)から令和8年3月10日(火)まで
申請は事業開始日までに行う必要があります
対象となる事業
この助成金の対象は、以下のいずれかの子ども居場所づくり事業です
全て、令和7年4月1日から令和8年3月31日までに開始されるものが対象となります
- 食事を提供する事業
- 自主学習を支援し、基礎学力向上を図る事業
- 社会体験や生活支援の取り組み
補助金の内容
補助金は、対象経費の総額の3分の2が上限として支給され、最大10万円までとなります
必要経費の例
以下は対象経費の例です:
- 建物の改修・増築費
- 調理器具や食器、什器、生具等
- 広報用のチラシ制作費
- 参考書等の書籍購入費
詳しい情報は、京都市の募集要項を確認してください
衛生管理について
子ども食堂の運営にあたっては、衛生管理や食物アレルギーへの配慮が重要です
詳細は京都市の医療衛生センターに相談してください
おわりに
このような京都市の取り組みを通じて、地域の子どもたちが安全で充実した時間を過ごせるよう、皆で支え合っていきましょう
記事参照元
参考資料:京都市子どもの居場所づくり支援事業補助金交付要綱(PDF形式, 150.27KB)
掲載確認日:2025年03月31日
前の記事: « 左京区のまちづくり活動支援金の募集が始まりました!
次の記事: 中京区役所で楽しい園芸講座が開催決定! »
新着記事