
綾部市地域おこし協力隊の募集
綾部市では、都市地域から意欲ある人材を積極的に受け入れ、地域の維持や活性化に繋げるため、地域おこし協力隊を募集しています
この協力隊は、地域活性化推進員として活動し、地域に元気をもたらす存在です
募集人員
地域おこし協力隊(地域活性化推進員)1名を募集します
業務概要
活動名
地域おこし活動(カヌーを基にした地域活性化活動)
主な活動地域
綾部市山家地区
活動内容
- カヌー教室の開催・指導など、山家カヌー乗艇場の活用方法を検討します
- カヌーを通じて地域の観光資源を活用し、地域活性化に繋がる企画や実施を行います
- その他、地域活性化に寄与する活動を行います
募集対象
次の条件をすべて満たす方が対象です
- 三大都市圏などに住民票がある方で、採用後に綾部市に住民票を移せる方(地域要件に準じます)
- 普通自動車運転免許を取得し、運転できる方
- 健康で、活動を誠実に行える方
- 居住地の自治会に加入し、活動に参加できる方
活動日数及び活動時間
- 活動日:原則として月曜から金曜の間で週4日以内
- 活動時間:午前9時から午後5時まで、週28時間以内です
雇用形態及び期間
- 綾部市の会計年度任用職員として任命されます
- 任期は最長3年とし、判断によっては任期中でも職を解かれることがあります
報酬及び雇用条件
- 月額報酬は163,000円です
- その他の条件は綾部市の関連規則に準じます
- 社会保険や雇用保険にも加入します
住居等について
- 活動用の住居が用意されます
- 活動に使用する車両も貸与され、燃料費は綾部市が負担します
- 住居の賃貸料は市が負担しますが、生活に必要な経費は本人負担となります
- 自家用車の持込みを推奨します
応募手続き
応募受付期間
随時、郵送で受け付けています
書類は返却されません
提出書類
- 地域おこし協力隊応募用紙
- 住民票の写し
- 普通自動車運転免許証の写し(表裏)
- カヌー指導者資格証(資格保有者のみ)
申し込み先
〒623-8501 京都府綾部市若竹町8番地の1
綾部市役所 観光交流課 交流企画担当
選考方法
第1次選考は書類選考で、結果は応募者に通知されます
第2次選考で面談を行います
綾部市での暮らし
移住後の暮らしの具体的情報は「移住立国あやべ」のホームページをご覧ください
先輩の生活や地域紹介が掲載されています
お問い合わせ先
綾部市役所 観光交流課
電話(0773)42-4273
E-mail:問い合わせ先
記事参照元
参考資料:履歴書 (PDF形式、134.44KB)
掲載確認日:2025年03月05日
前の記事: « 宇治市で雅楽と吹奏楽を楽しむスプリングコンサート開催
次の記事: 外国語で法律相談ができるサービス開始! »
新着記事