2025年 3月 の投稿一覧

京都市自殺総合対策連絡会の第30回開催が近づいています

京都市自殺対策総合連絡会の開催について

京都市は、自殺対策基本法に基づき、地域の自殺対策を推進するために「京都市自殺総合対策連絡会」を設置し、定期的に会議を開いています

今回は第30回目となる会議を開催します

日時

令和7年3月25日(火曜日)午前10時から11時30分まで

会場

京都市役所分庁舎4階 第4会議室

住所

〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

議題(予定)

  • (1) 京都市における自殺の状況及び自殺対策に係る取り組みについて
  • (2) その他

出席者

京都市自殺総合対策連絡会の構成機関や団体の方々が出席します

傍聴に関する情報

定員

傍聴は5名まで(先着順)で、定員に達した時点で終了となります

受付

午前9時45分から午前10時まで、会場で受付を行います

また、報道関係者用の席も別途設けられます

その他の配慮

手話通訳や要約筆記、ヒアリングループなどを希望する方は、3月18日(火曜日)までに障害保健福祉推進室へお申し込みください

報道発表資料

発表日: 令和7年3月11日
担当課: 保健福祉局障害保健福祉推進室(電話: 075-222-4161)

報道発表資料はこちらからご覧いただけます


記事参照元

京都市情報館

参考資料:第30回京都市自殺総合対策連絡会(PDF形式, 220.12KB)

掲載確認日:2025年03月11日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市が新たに乳幼児親子のつどい広場を開設!

京都市では、乳幼児を持つ親とその子が気軽に集まることができる「乳幼児親子のつどいの広場」を市内40か所で実施しています

ここでは、子育てアドバイザーが育児相談に応じるほか、地域の支援情報や講座も提供されています

今回、41か所目となる「乳幼児親子のつどいの広場」が新たに開設されることが決まりました

(1) 運営開始日

令和7年3月23日 午前10時から

(2) 名称

桂川乳幼児親子のつどいの広場「もこもこ」

(3) 所在地

〒601-8212 京都市南区久世上久世町161番地 たすけあい活動スペース りんく・る 2階

(4) 運営主体

生活協同組合生活クラブ 京都エル・コープ

(5) 開所時間

午前10時から午後4時まで

(6) 休所日

金曜日、土曜日、祝日及び年末年始

(7) 電話番号

075-874-2951

(8) 利用料金

無料ですが、材料代などの実費を負担いただく場合があります

報道発表資料

発表日

令和7年3月11日

担当課

子ども若者はぐくみ局育成推進課(電話:075-746-7610)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 123.49KB)

掲載確認日:2025年03月11日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都駅東南部の市有地活用に関する提案の審査会開催決定

京都駅東南部エリアでの市有地活用に向けた提案審査会が開催されます

京都駅の東南部に位置する市有地の活用に関して、契約候補事業者の提案内容を審査するための「京都駅東南部エリアにおける市有地の活用に係る契約候補事業者選定委員会」が開催されます

1 対象となる市有地

所在地:京都市南区東九条南河原町13番1

敷地面積:1572.60㎡

2 日時

令和7年3月14日(金曜日) 午前11時~午後1時

3 開催場所

〒604-8571

京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

京都市役所 分庁舎4階 第5会議室

4 議題

市有地の活用に係る契約候補事業者選定に伴う提案内容の審査を行いますが、これには非公開情報が含まれるため、一般には公開されません

5 委員(五十音順、敬称略)

  • 長上 深雪(龍谷大学名誉教授) ※委員長
  • 加須屋 明子(京都市立芸術大学美術学部教授)
  • 木戸 隆之(市民公募委員)
  • 白須 正(京都工芸繊維大学監事)
  • 九十九 壽雄(山王自治連合会長)
  • 前野芳子(前野公認会計士事務所代表)
  • 山口 敬太(京都大学大学院地球環境学堂准教授(工学研究科兼任))

6 今後の予定

令和7年3月以降に契約候補事業者を決定し、令和7年度中には売買契約を結ぶ予定です


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 215.39KB)

掲載確認日:2025年03月11日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都国立博物館】特別展「キラキラ 交流のキセキ」ワークショップのお知らせ

特別展ワークショップ「キラキラ 交流のキセキ」開催のお知らせ

2025年4月19日(土)から6月15日(日)までの期間、京都国立博物館で特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」に合わせて、ワークショップ「キラキラ 交流のキセキ」を開催します

京都の美しい漆工作品に触れながら、日本と海外の文化のつながりを体験できる貴重な機会です

ワークショップの詳細

日時
2025年4月19日(土)~6月15日(日)
10:50~16:00(各日最終回は15:40~)
所要時間
約20~25分
会場
平成知新館2F ラウンジ
定員
各回5名×30回/日(計150名)
参加費用
無料(特別展の観覧券が必要)
参加方法
直接会場にお越しください

各回10分前より受付開始

特別展に展示される漆工作品

作品名展示場所
国宝 宝相華迦陵頻伽蒔絵𡑮冊子箱京都・仁和寺
国宝 松喰鶴蒔絵御衣箱当館
重要文化財 花鳥蒔絵螺鈿角徳利及び櫃当館
双龍花鳥蒔絵螺鈿裁縫道具入当館
注意点
  • ワークショップは日本語で行われます

  • 混雑の場合、待機することがあります

このワークショップを通じて、京都の美しい文化や伝統に触れる素晴らしい機会をお見逃しなく!


記事参照元

京都国立博物館公式サイト

掲載確認日:2025年03月11日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都縦貫自動車道で通行止めが発生!安全運転で京都を守ろう

京都縦貫自動車道で通行止めが発生!安全運転で京都を守ろう

京都での通行止めが発生しています

西日本高速道路(ネクスコ西日本)によると、京都縦貫自動車道の丹波インターチェンジ(IC)から園部ICまでの区間で、11日午前10時40分以降、上下線が通行止めになっています

これは、トラックによる単独事故が原因で、中央分離帯のワイヤーロープの支柱部分が壊れてしまったためです

現在、復旧作業と事故車のレッカー移動が行われていますが、けが人の報告はないとのことです

通行止めの解除予定時刻については、まだ未定です

この事故によって、交通の流れに影響が出ていると思われますが、京都を訪れる観光客や地元の方々が安全に移動できるように早急な復旧が望まれます

交通の便が整うことによって、京都の魅力をもっと多くの人に伝えることができます

皆さんも、運転される際は安全運転を心がけてくださいね

ピックアップ解説

「京都縦貫自動車道」は、京都の主要道路の一つです。この道は京都と舞鶴をつなぎ、効率的な移動を可能にしています。特に、観光地へのアクセスが良いため、多くの観光客が利用しています。道中には、美しい風景が広がり、運転しながら楽しむこともできます。このため、交通の安全が非常に重要です。定期的な点検や整備に注意が必要です。

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都タカシマヤ】ヤマダデンキテックランドが京都ファミリーにオープン!

新たな便利さをお届け!京都ファミリー2Fにヤマダデンキテックランドがオープン

家電のヤマダデンキテックランドが、3月20日(木・祝)に京都ファミリー2階にオープンしました!

ヤマダデンキテックランドでは、生活に役立つ家電から最新のデジタル機器まで、さまざまな商品が揃っています

テレワークやオンライン学習にぴったりのパソコンやオーディオなど、自分の時間を充実させるアイテムが目白押しです

また、ロボット掃除機や電気圧力鍋といった家事をラクにするアイテムも取り揃えています

更には、美容家電など、気になる商品も多数取り揃えています

価格についても、ヤマダデンキテックランドならではの信頼価格で提供しており、お客様は選ぶ楽しさと買う嬉しさを感じることができます

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!


記事参照元

京都ファミリー公式サイト

掲載確認日:2025年03月10日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【けいはんな記念公園】開放的な芝生広場でバレエイベント開催

【けいはんな記念公園】開放的な芝生広場でバレエイベント開催

公園で気軽にバレエを楽しむイベントのご案内

今年の「バレエの夕べ」は、これまでの水景園からより開放的な広場へと場所を移し、参加しやすくなります

自然の中で風を感じながら、バレエを誰でも楽しむことができる機会です

更に、お子様向けの体験コーナーや、美味しい食べ物が楽しめるキッチンカーも出店します

イベント詳細

イベント名公園でバレエ
開催日2025年4月29日(火・祝)
時間第1部11時~ 第2部14時~
場所芝生広場
料金無料
開催可否雨天中止
共催麻美バレエランド
お問い合わせ先公園管理事務所

ぜひ、多くの方々にご参加いただき、京都の自然を感じながら過ごすひとときを楽しんでいただければと思います


記事参照元

けいはんな記念公園公式サイト

掲載確認日:2025年03月10日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【けいはんな記念公園】いけばなイベントのお知らせ【予約制】

【けいはんな記念公園】いけばなイベントのお知らせ【予約制】

みんなでいけばなを楽しもう!

けいはんな記念公園では、2025年5月3日(土)に「みんなでいけばな~端午の節句をいけよう!」というイベントを開催します

このイベントでは、特別な約束事なしで、華道を体験することができます

未就学児から学生、大人、シニアまで、すべての方が参加できる内容となっており、ハサミなどの道具が無くても気軽に楽しむことができます

イベント詳細

開催日2025年5月3日(土)
時間14:00~15:30
場所水景園 観月楼1階
参加費1,000円 (花材費・庭園入園料を含む)
開催可否雨天開催
備考事前申込制 / 先着20名

イベントの参加は、4月1日(火)から電話で受け付けており、4月29日(火祝)までに申し込む必要があります

なお、持ち帰り用のバックを持参し、未就学以下のお子さんは保護者と一緒に参加することも可能です

キャンセルの場合は、4月29日以降、キャンセル料が発生しますのでご注意ください


記事参照元

けいはんな記念公園公式サイト

掲載確認日:2025年03月10日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【けいはんな記念公園】ジャズフェスティバルが開催決定!豪華バンドが集結

【けいはんな記念公園】ジャズフェスティバルが開催決定!豪華バンドが集結

けいはんな記念公園 ジャズフェスティバルが開催決定!

毎年恒例のジャズライブが、今年は「ジャズフェスティバル」として楽しむことができるようになりました

けいはんな記念公園の水景園の中ではなく、広々とした芝生広場で行われるこのイベントは、京都・大阪・奈良の4つのバンドが一堂に会し、贅沢な音楽体験を提供します

気軽に観覧できる無料イベントで、申し込みの必要もありません

家族や友達と一緒に芝生の上でリラックスしながら、音楽に浸ることができます

歌や演奏とともに、同日のクラフトフェスタ〈百貨創作祭〉も開催されますので、ショッピングや食事も楽しむことができます

ぜひ一緒にお楽しみください!

出演バンドのご紹介

  • 銀音じゃず楽団
  • Goody Jazz Orchestra
  • OCB Jazz Orchestra
  • The Groovemakers Jazz Orchestra

音楽を楽しむ時間を通じて、京都の豊かな文化を感じていただける素晴らしいイベントになります

みなさんのご参加を心よりお待ちしています!


記事参照元

けいはんな記念公園公式サイト

掲載確認日:2025年03月10日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都の弁護士業界、信頼揺らぐ業務停止処分について

京都の弁護士業界、信頼揺らぐ業務停止処分について

最近、京都弁護士会で非常に残念なニュースがありました

同会は、ある43歳の弁護士に対し、調停の手続きを無視したり、預かり金を無断で引き出したりしたことから、業務停止5カ月の懲戒処分を科したのです

この弁護士は実は、これが3回目の懲戒処分ということで、同会も非常に慎重になっているようです


話は2018年4月にさかのぼります

この弁護士は、その時契約トラブルを巡る調停手続きの申し立てを受けたのですが、なんと約4年間も放置していたとのことです

その後、提訴の依頼があった際にも約1年間も無対応で、その結果として23年9月ごろには依頼者が解任することになりました


また、この弁護士は23年の7月から9月にかけて、特別な事情もないのに依頼者から合計1100万円を借りていました

さらに驚くべきことに、24年6月には保険会社から預かっていた損害賠償金の中から400万円を無断で引き出してしまい、その後依頼者からの返金要求に応じて、最終的に3千万円全額を送金したのです


京都の法律業界においてこのような事例が発生することは、私たち市民にも大きな影響を及ぼします

弁護士という職業は、法律を駆使してトラブルを解決することが求められる重要な役割を担っていますから、信頼関係が非常に重要です

そんな中で、法律業務を軽視する行為が続くことは、京都の弁護士全体の評価を下げかねません


弁護士とは、私たちの権利を守るための強い味方であり、信頼できる存在であってほしいものです

今回の事件は決して一部の弁護士の問題に過ぎず、多くの誠実な弁護士が活動していることも忘れてはいけません

ピックアップ解説

京都の弁護士とは、法律に基づいて市民の権利を守る専門家のことを指します。法的なトラブルの解決や、法手続きに必要な助言をする役割を持ち、一般の人々には少し難しい存在かもしれません。しかし、弁護士は私たちの強い味方であり、困ったときには頼りにしたい存在です。例えば、契約書の問題や家族のトラブルなど、私たち日常の生活で直面するさまざまな法律面での問題に対し、アドバイスをくれます。特に京都では、歴史的な背景もあり、多くの優れた弁護士が存在していますから、法律のことで悩んだときには相談してみると良いでしょう。

キーワード解説

  • 弁護士とは、法律に基づいて業務を行う専門家で、一般市民の権利を守る役割を持つ職業です。
  • 契約トラブルとは、契約の内容や約束が守られなかった場合に起こる問題のことです。特に金銭に関わる場合が多いです。
  • 調停とは、法律的なトラブルを解決するために第三者が入って話し合いを行う手続きのことを指します。

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事