京都東IC通行止め解除も雪影響続く近畿地方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都東IC通行止め解除も雪影響続く近畿地方

最近、京都を含む関西地域で激しい雪が降り続いています

そんな中、近畿地方整備局の発表によると、名神高速道路の京都東ICから小牧JCTまでの通行止めが、8日午後4時に解除されました

これは、交通の流れが少しずつ元に戻りつつあることを意味します

しかし、ここで注意が必要なのは、三重県の方ではまだ強い雪が続いているため、新名神高速道路や東名阪自動車道などの通行止めが続いている点です

雪の影響で移動が難しい中、私たち京都の人としては、他県の状況も気になりますね

この雪は、京都の美しい景観にも影響を及ぼしています

金閣寺が雪に覆われると、静かな美しさが際立ち、多くの観光客が訪れるスポットになっているんです

まさに「冬の京都」という感じですね

現在の通行止め情報

区間状況
名神高速: 京都東IC-小牧JCT通行止め解除
新名神高速通行止め継続
東名阪自動車道通行止め継続
名阪国道通行止め継続

冬の京都の雪は、見た目には美しいですが、交通に影響を与えることも多いため、十分な情報収集が必要です

外出する際には、最新情報を確認して、安全な移動を心掛けましょう

ピックアップ解説

金閣寺とは、正式名は「鹿苑寺」と言い、室町時代に建立されたお寺です。金閣寺は、その名の通り金箔で覆われた美しい建物で、世界文化遺産にも登録されています。冬の雪がかぶると、その美しさは格別です。多くの観光客が訪れ、まるで絵画のような光景を楽しむことができます。金閣寺の雪景色は、京都の冬の代表的な風景として知られていますが、訪れる際は寒さ対策を忘れずに!

キーワード解説

  • 通行止めとは、道路や施設が利用できなくなることを指します。雪や事故などの影響で行われることが多く、緊急時には安全を確保するために必要です。
  • 雪とは、冷たい水分が空気中で凍った氷の結晶のことです。冬に降る雪は、風景を一変させて美しさを与えますが、交通に影響を与えることもあります。
  • 観光とは、旅行をして景観や文化を楽しむ活動のことを言います。京都は多くの歴史的な場所があり、国内外から多くの観光客が訪れます。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加