
長岡京市で、少年少女々の歌声が響き渡る特別な記念イベントが実施されました
その名も、「つながるコンサート」
このコンサートは、長岡京市少年少女合唱団が創立50周年を迎えるにあたり、地元の中央公民館で行われました
参加者は団員の親子や地域の音楽グループで、598代表の統率の下、全員が一体となってお祝いの歌を歌いました
合唱団は1975年に創設され、紆余曲折を経ながらも地域イベントや、中国の
- 寧波市
- との友好交流の一環として訪問公演を重ねてきました
”ここでも歌っている人たちと一緒に歌いたい!”と思わず口ずさむ人々の姿が見られました
さらには、ゲストも出演し、歌や楽器演奏、踊りを披露し、会場はみんなの盛り上がりでいっぱいになりました
特に感動的だったのはフィナーレの「翼をください」
その瞬間、会場には大きな拍手が湧き起こりました
寺嶋智美代表は、感慨深げに「50年は長い道のりだった
新型コロナウイルスの影響でどうなるか心配だったが、たくさんの歌が好きな子どもたちが来てくれたことに感謝している」と話しました
ピックアップ解説
「合唱団」とは、声楽を扱うグループのことを指します。多くの人が集まり、いろいろなパート(声部)を合わせて歌うことで、個々の声が重なり合い、美しいハーモニーを生み出します。特に子どもたちの合唱団は、多くの人に感動や学びを与えることが多いので、地域のイベントに活かされています。長岡京市の少年少女合唱団のように、地域に根差した団体があることは、街を活性化する要素となります。最近では、スマートフォンやYouTubeの普及で音楽に触れる機会が増えたため、ますます多くの子どもたちが合唱に興味を持つようになっています。
キーワード解説
- 寧波市は中国の浙江省に位置する都市で、長岡京市と友好都市の関係を結んでいます。古い歴史を持ち、港町としても有名です。
- 合唱とは、複数の人が集まって一緒に歌う音楽のスタイルです。声の重なりが美しいハーモニーを作り出すことが特徴です。特に子どもたちにとっては、団結力や協調性を育む良い機会となります。
- 地域のイベントとは、地元の人が集まって行う様々な催し物のことです。音楽会や祭りなど、地域のつながりを深める重要な機会となっています。
前の記事: « 上京区の火災事件、延焼の影響と対応策
次の記事: 京都府の「マンボウ・ジャズ・バンド」が地元を魅了する »
新着記事