
令和6年度冬季「クビアカツヤカミキリの対策講習会」開催のお知らせ
概要
京都府では、特定外来生物である「クビアカツヤカミキリ」がサクラなどに与える影響を防ぐために、府民向けの講習会を開催します
講習会ではこの生物の生態や防除方法について学ぶことができ、皆様の参加をお待ちしております
日時と場所
日時:令和7年2月5日(水曜日) 午後2時~午後5時(受付13時30分開始)
場所:キャンパスプラザ京都 第1講義室(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
また、オンラインでも同時配信を予定しています
定員
現地参加は200名、オンライン参加は500名までとさせていただきます
受付期間
受付は、1月23日(木曜日)から2月4日(火曜日)の期間で行います
講習内容
講習会のテーマは『クビアカツヤカミキリから京都のサクラを守れ!』です
講師には、樹木医で環境カウンセラーの宗實久義氏をお招きしています
氏は兵庫県を中心に全国のクビアカツヤカミキリ対策に従事しています
参加申し込み方法
参加は無料です
申し込みは京都府のホームページから行ってください
申し込みの開始は令和7年1月23日午前9時を予定しており、先着順で受け付けます
会場の定員に達しない場合は、当日受付も行います
備考
講習会の様子は後日録画され、府のホームページなどで配信予定です
記事参照元
参考資料:(PDF:449KB)
掲載確認日:2025年01月27日
前の記事: « 京都府で児童ポルノ販売の男逮捕
次の記事: 京都出身力士の活躍と今後の展望について »
新着記事