京都市が市民公募委員を募集!あなたの意見が地域社会を変える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市は、市民参加を促進するために「京都市市民参加推進フォーラム」を設置し、参加と協働による豊かで活力ある地域社会の実現を目指しています

この度、市民の皆様からの意見を広く集めるために、市民公募委員を募集します

市民の知恵を集め、一緒に議論してくれる熱意のある方々の応募をお待ちしています

1 委員の仕事

定例会議(年間4回程度、平日夜間を含む)に参加し、市民参加の推進に関する事項を議論します

また、必要に応じて部会を設ける場合もあります

託児サービスも用意されており、希望者は利用可能です

2 募集委員数

募集人数は2名です

3 任期

任期は令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間です

4 報酬

全体会議に出席するたびに10,000円の報酬が支払われます

5 応募資格

以下の条件を全て満たす方が対象です


・市内に居住または通勤・通学する方
・国や地方公共団体の議員または常勤の公務員でない方
・満18歳以上(令和7年4月1日時点)
・令和7年4月以降、他の附属機関に在籍しない方

6 応募方法

応募は以下の2通りの方法で受付けています


1. 京都市情報館の専用フォームに必要事項をご記入の上、送信してください


2. 所定の応募用紙に必要事項を記入し、所定の住所に郵送またはFAXで提出してください

7 募集期間

令和7年1月24日(金曜日)から令和7年2月28日(金曜日)必着です

8 選考及び結果通知

提出された書類に基づいて選考が行われ、選考内容は応募者全員に通知されますが、個別の具体的な内容についてはお答えできません

9 応募・問合せ先

〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
京都市総合企画局 総合政策室(市民協働・公民連携担当)
TEL: 075-222-3178 / FAX: 075-212-2902


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 392.60KB)

参考資料:チラシ(応募用紙)(PDF形式, 388.88KB)

掲載確認日:2025年01月23日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加