京都の新たなブランドづくり「KYOTO Next Award」の募集が開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都ブランドの未来を創り出す「KYOTO Next Award」の募集開始

京都府・京都市・京都商工会議所が共同で組織する京都ブランド推進連絡協議会は、新たな京都ブランドの担い手を発掘・表彰・支援する「KYOTO Next Award」の第2回募集を開始しました

2023年に行われた第1回では、相楽郡笠置町で鹿の獣害を解決するための取り組みを行う株式会社RE-SOCIALが最優秀賞を受賞し、「100年続く小劇場を京都に」をテーマに文化・芸術の発信を行う一般社団法人アーツシード京都が優秀賞を獲得しました

今回の「KYOTO Next Award 2025」は、京都の魅力を創造・発信し、地域活性化やブランド構築を目指しているプロジェクトを広く募集しています

皆様のご協力をよろしくお願いいたします

表彰内容

最優秀賞1件、優秀賞2件程度を選定し、特別賞の設置も検討しています

受賞特典

  1. ブランド化サポート資金:総額400万円(奨励金200万円、支援金200万円)
  2. マッチング支援
  3. 広報支援

募集対象

法人、団体、個人並びにその商品や技術、サービスなどが以下の条件を満たすこと

  1. 京都の新しいブランド構築や課題解決への取り組みを行っていること

  2. 活動拠点が京都府内にあり、今後も府内での活動を計画していること

審査基準

  1. 未来の京都を創造する可能性を持っているか

  2. 社会や業界の課題を解決する力を有しているか

  3. 京都に対する理解や思いを持っているか

スケジュール(予定)

2025年のスケジュールは以下の通りです

日付 内容
1月21日 募集開始
4月11日 応募締切
5月 一次審査
6月 公開調査(オンライン)
7月~8月 2次審査(プレゼン審査)
9月~ 表彰式、受賞者支援開始

応募方法

応募には公式ホームページで「募集要項」を確認し、申請用紙をダウンロードして行ってください

主催

京都ブランド推進連絡協議会表彰委員会のメンバーは、京都商工会議所会頭の堀場厚氏、京都府知事の西脇隆俊氏、京都市長の松井孝治氏です

発表日と連絡先

発表日は2025年1月21日で、担当課は総合企画局人口戦略室京都創生担当で、電話番号は075-222-3375です


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 254.91KB)

参考資料:募集チラシ(PDF形式, 3.00MB)

掲載確認日:2025年01月21日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加