
【水道水の仕組みを学ぶ実験イベント開催!】
私たちが毎日使う飲み水は、どのように生産されるか知っていますか?その秘密を探るための実験イベントが開催されます!
このイベントでは、子どもたちが水道水の仕組みを学ぶための実験を通じて、楽しみながら知識を深めることができます
特に、小学生とその保護者を対象としていますが、未就学児も参加できますので、ご家族揃って楽しめる内容になっています
イベント詳細
開催日時 | 2025年7月31日(木) 14:00~15:30 |
---|---|
定員 | 8組32名 |
対象 | 小学生とその保護者(未就学児も可) |
場所 | さすてな京都 1階セミナールーム |
講師 | 上下水道局水質管理センター |
参加費用 | 無料 |
申込方法
参加希望の方は、申込期間中に必ずお申し込みください
申込期間は、7月7日(月)9:00 ~ 7月15日(火)17:00です
詳細は以下をご覧ください
- 申込先:
- 電話:075-606-2548(水曜日を除く9:00~17:00)
- メール:moushikomi@sustaina-kyoto.jp
メールでお申し込みの場合、5日以内に受付完了の返信がない場合は、お電話で確認をお願いいたします
必要事項
- お申込み時に必要な情報:
- ①イベント名
②代表者名
③参加人数(大人・子ども)、お子様の学年・年齢
④電話番号
このイベントを通じて、京都の水についてもっと知り、子どもたちが科学へ興味を持つきっかけになれば嬉しいですね!
記事参照元
掲載確認日:2025年06月18日
前の記事: « 京都市で猛暑日予想 熱中症対策を怠らずに!
次の記事: 【さすてな京都】幼児向けいきもの塗り絵イベントを開催します! »
新着記事