今年も祇園祭の季節が近づいてきました
初夏の恒例行事であるくじ取り式が、松井孝治京都市長の立ち会いの下、京都市会議場で開催されます
このくじ取り式では、山鉾巡行の順番が決まります
この行事の始まりは応仁の乱後の室町時代までさかのぼり、当時の先陣争いを解消するために始まりました
くじ取り式見学の概要
- 日時:令和7年7月2日(水曜日)午前10時~正午(受付:午前9時20分~9時45分)
- 場所:京都市役所市会議場(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488)
- 定員:20名(申込み多数の場合は抽選)
- 参加費:無料
- 申込期間:令和7年6月10日(火曜日)~6月18日(水曜日)
- 申込方法:参加希望の方は「京都いつでもコール」のウェブサイトから申し込みが必要です
受付が難しい場合は電話またはFAXでも申し込めます
補足・注意事項
- くじ取り式は儀式であり、見学の際には服装に配慮をお願いしています
- この日の前祭(7月17日)と後祭(7月24日)のくじ取りも行います
報道発表資料
発表日
令和7年6月5日
担当課
文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課(電話:075-222-3130)
記事参照元
掲載確認日:2025年06月05日
前の記事: « 京都市が北陸新幹線延伸の地下トンネル案に反対
次の記事: 宇治市早期療育ネットワーク会議が開催されます »
新着記事