
さすてな京都で開催されるアジサイフェアのご案内
南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」にて、6月に「さすてな京都☆アジサイフェア2025」を開催します
このイベントでは、アジサイに関連した特別企画が行われ、南部クリーンセンター内の「アジサイ小径」にて、1万株の色とりどりのアジサイが咲き誇ります
ぜひこの機会に「さすてな京都」に足を運び、工場見学やアジサイを楽しんでいただければと思います
開館時間とシャトルバスの運行
「さすてな京都」は、6月は通常の休館日である水曜日も含め、毎日開館します
開館時間は午前9時から午後5時までです
また、6月の土曜日と日曜日には、竹田駅と中書島駅から「さすてな京都」までの無料シャトルバスが運行されます
定員は23名となっているため、早めの乗車をおすすめします
特別イベント「1万株のアジサイ大満喫DAY」
6月7日(土曜日)・8日(日曜日)には、「1万株のアジサイ大満喫DAY」を開催します
この2日間は、アジサイ小径に加えて、一部の車道が開放され、自由に南部クリーンセンター内を散策できるチャンスとなります
特別展示とプログラム
この期間中には、有名映画に登場した未来の車「デロリアン」や、最新の輸入車EVの特別展示が行われます
また、さまざまな環境学習プログラムも多数用意されており、子どもから大人まで楽しめる内容となっています
主な特別プログラムの表
プログラム名・定員 | 開催時間 |
---|---|
工場見学&アジサイ鑑賞ツアー(定員:各回15名) | 10:00~11:00、12:30~13:30、14:00~15:00 |
「自然共生サイト」認定記念(缶バッチ作り) | 9:00~無くなり次第終了 |
アジサイといきもの塗り絵(参加条件:幼児歓迎) | 9:00~16:00 |
オリジナルペットボトルホルダー作り(定員:各日先着150個) | 9:00~無くなり次第終了 |
「さすてな京都」とアクセス情報
「さすてな京都」へのアクセスは、市バスや京阪バスの「南横大路(さすてな京都前)」下車徒歩5分です
また、駐車場・駐輪場も設けられており、車や自転車での来訪も可能です
参考資料:さすてな京都☆アジサイフェア2025及び環境学習プログラム(6月)のお知らせ(PDF形式, 1.00MB)
掲載確認日:2025年05月15日
前の記事: « 京都市と日文研が新たな文化協定を締結
次の記事: 京都市未来共創チーム会議の開催についてのお知らせ »
新着記事