福知山市奨学金返済負担支援事業補助金のご案内
福知山市では、中小企業の人材確保を支援し、若者の市内就職を促進するために、奨学金の返済を支援する補助金制度を設けています
この制度は、京都府が実施する就労・奨学金返済一体型支援事業補助金の利用を前提としています
対象となるのは、市内に主たる事務所を持つ中小企業や法人で、この補助金を受けるためにはいくつかの条件を満たす必要があります
対象事業者および従業員の条件
対象となる事業者は、以下の要件をすべて満たすことが必要です:
- 本市に主たる事業所を持つ中小企業者であること
- 府からの補助金の交付決定を受けていること
- 市税の滞納がないこと
また、支援を受ける従業員は次の条件があります:
- 大学等を卒業し、令和6年4月1日以降に市内の中小企業に雇用された新卒者または転職者であること
- 正規労働者として雇用されてから3年以内であること
- 奨学金に関して返済の延滞がないこと
補助金の額と交付期間
補助金の額は、京都府が実施する補助金の2分の1以内で、具体的な金額は1,000円未満の端数は切り捨てられます
交付は返済を開始した月から3事業年度にわたって行われます
例えば、令和7年5月から支援を開始した場合、支援期間は令和7年5月から令和10年3月までとなります
申請について
交付申請は、年度ごとに必要な書類を提出する必要があります
申請期間は令和7年4月1日から令和8年2月27日までです
必要な書類や申請方法については、市の公式ウェブサイトをご確認ください
記事参照元
参考資料:福知山市奨学金返済負担支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/210KB]
掲載確認日:2025年05月13日
前の記事: « 福知山市企業交流プラザ委員を市民から募集!
次の記事: 右京区で演劇!京北の民話を楽しもう »
新着記事