
5月8日から11日まで、石川県小松市で「アジア・パシフィック・カヌースプリント大会」という国際カヌー大会が行われます
この大会には、綾部市の高校に通うカヌー部の選手2人が出場することが決まりました
彼女たちの戦いが期待されています!
出場するのは、綾部高校の高島円香さん(17歳)と橘夏実さん(16歳)です
高島さんは、綾部市駅前通に住んでいて、橘さんは京都府の京丹波町に住んでいます
お二人は、3月に香川県の坂出市で開催された日本代表選手選考会で、高島さんがジュニア女子カヤックシングル1000メートルで見事優勝し、橘さんも8位に入賞したことで、U18カヤック選手に選ばれました
この「アジア・パシフィック・カヌースプリント大会」は、日本、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールなど、計6カ国が参加する大きな大会です
市役所では、岩本正信副市長が二人を激励
「日本代表として頑張ってほしい
ご健闘をお祈りします
」と述べました
高島さんは大会に向けて、「メダルを取れるように頑張ります!応援よろしくお願いします!」と力強く抱負を語りました
私たちも応援したいですね!京都の地元から、彼女たちの活躍を期待しましょう
カヌーは水上で楽しむスポーツで、日本では多くのクラブや競技大会が開かれています。特に京都では、多様な川や湖があり、カヌーを楽しむ環境が整っています。また、カヌーは体力だけでなく、集中力やチームワークを養うためにも非常に良いスポーツです。最近では、家族連れや友達同士で楽しむ人が増えてきているので、ぜひ皆さんも京都の自然の中でカヌー体験をしてみてはいかがでしょうか。
- カヌーとは、漕ぐことによって進むボートの一種で、主に二人以上の漕ぎ手が協力して進むスポーツです。
- 高島円香とは、綾部高校に通うカヌー部の選手で、全国大会で優勝経験を持つ、カヌー界の有望選手です。
- メダルとは、大会での優れた成績を目的とし、個人や団体に与えられる表彰の一つです。
前の記事: « 京都地裁、大麻草所持の男性無罪判決
次の記事: 京都サンガ、街頭活動でサポーターと共に盛り上がる »
新着記事