省エネ住宅支援策 京都市がエアコン入替補助を実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
省エネ住宅支援策 京都市がエアコン入替補助を実施

2050年の脱炭素社会の実現に向け、京都市では家庭のエネルギー消費をさらに削減するための取り組みを行っています

特に、学生マンションや子育て世代、高齢者が住む賃貸住宅が多い京都では、それらの住宅の省エネ対策が重要視されています

市民が省エネ住宅に関心を持ち、実践することが求められています

今回の施策として、エアコン付きの賃貸住宅のオーナーを対象に、省エネ性能の高いエアコンに交換するための支援が行われます

これにより、電気代を下げ、同時にCO2の排出量を削減することを目指します

募集概要

補助対象者

京都市内に位置する賃貸住宅の所有者

主な補助要件

・設置済みのエアコンからの買替えであること
・住戸のリビングまたはダイニングに設置されること
・省エネ性能ラベルを設置すること

補助対象となるエアコン

「統一省エネラベル」の省エネ性マークが緑色の機種(省エネ基準達成率100%以上)

補助金

補助対象経費の1/3(上限5万円/戸)

補助対象経費(消費税を除く)

補助対象経費の詳細
エアコン購入費
工事費(設置、配管、電気工事など)
関連機器費用
その他経費(廃棄物処理など)

※1,000円未満の端数は切り捨てられます

申請手続き

申請の流れ

申請者が申し込みを行い、申請窓口で受付をします

交付申請受付期間

令和7年5月1日から令和7年12月26日まで(予算が達した時点で終了)

実績報告提出期限

工事完了日から30日以内または令和8年2月16日までの早い方

申請方法

電子メールまたは郵送(原則、電子メール推奨)

申請に関する問い合わせ先

公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 京都府支部
受付時間:午前10時から午後6時(土日祝を除く)
住所:京都市下京区月鉾町62
電話:075−211−4774

京都市環境政策局 地球温暖化対策室
住所:京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
電話:075-222-4555

報道発表資料

発表日

令和7年5月1日

担当課

環境政策局 地球温暖化対策室


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 684.00KB)

掲載確認日:2025年05月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加