京都市中高生論文コンクールの入賞作品展開催決定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市中高生論文コンクールの入賞作品展開催決定

京都市・区明るい選挙推進協議会と京都市・区選挙管理委員会は、政治参加の意識を高めるために、今年度も中・高校生を対象とした論文コンクール「わたしはこう考える」を実施しました

このコンクールの目的は、自由で自覚的な有権者の育成です

このたび、371点の応募から選ばれた入賞作品を発表し、その作品展が開催されます

多くの学生が自らの考えを表現し、京都の未来について考える機会を得ました

1. 入賞者(テーマ、学年、氏名の五十音順)

最優秀賞(5点)

※最優秀賞は京都新聞賞も受賞しました

最優秀賞受賞者一覧
氏 名(ふりなが)学校名学年テーマ
山尾 颯太(やまお そうた)京都府立北桑田高等学校1こんな京都に住みたい
宮本 真司(みやもと しんじ)京都市立二条中学校2SDGs達成のために
大谷 泉子(おおたに いずみこ)京都市立下鴨中学校3わたしが感じる「国際都市京都」
松尾 昴(まつお すばる)京都市立久世中学校2災害の多い国に暮らす
松山 聖哉(まつやま せいや)京都市立下鴨中学校3わたしは怒っている

優秀賞(5点)

優秀賞受賞者一覧
氏 名(ふりなが)学校名学年テーマ
吉﨑 久真(よしざき きゅうま)京都市立上京中学校2こんな京都に住みたい
齊野平 真珠(さいのひら まこ)京都市立下鴨中学校2わたしは怒っている
佐伯 晴子(さえき はるこ)京都市立下鴨中学校3わたしは怒っている
塩貝 穂佳(しおがい ほのか)京都府立北桑田高等学校1わたしは怒っている

その他1名

入選(32点)

入選受賞者一覧
氏 名(ふりがな)
学校名学年テーマ
大嶽 紬(おおたけ つむぎ)京都市立下鴨中学校2こんな京都に住みたい
蒲生 ことみ(がもう ことみ)京都府立北桑田高等学校1こんな京都に住みたい
山田 未音(やまだ めい)京都府立北嵯峨高等学校2こんな京都に住みたい

2. 募集テーマ

(1)こんな京都に住みたい

(2)SDGs達成のために

(3)わたしが感じる「国際都市京都」

(4)災害の多い国に暮らす

(5)わたしは怒っている

3. 応募点数

18校から371点の応募がありました(募集期間:令和6年6月14日~9月13日)

4. 審査員

日比野 敏 陽  京都市明るい選挙推進協議会副会長(京都新聞社論説委員)

村 上 祐 子  京都市明るい選挙推進協議会委員(ジャーナリスト)

細 井 悠 一  京都市教育委員会指導主事

上 杉 ま り  京都市教育委員会指導主事

松 浦 卓 也  京都市選挙管理委員会事務局長

5. 入賞作品展の開催について

(1)日時:令和7年2月6日(木曜日)~2月13日(木曜日)

(2)会場:ゼスト御池 寺町広場

(3)掲示内容:最優秀賞5点・優秀賞5点

  ※併せて令和6年度明るい選挙をすすめるポスター募集の入賞作品26点も掲示します(令和6年10月18日報道発表済み)

報道発表資料

令和7年1月17日

選挙管理委員会事務局(電話:075-222-3589)

【別紙】入賞者一覧


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 255.53KB)

参考資料:【別紙】入賞者一覧(PDF形式, 284.09KB)

掲載確認日:2025年01月17日

前の記事: «

次の記事: »

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加