
亀岡市の建設工事契約保証が電子化されます
亀岡市では、今後の建設工事における契約保証および前払金保証を電子化します
この取り組みにより、電磁的記録を使った保証証書(通称:電子保証)を提出できるようになります
ただし、従来通り紙の保証証書の提出も可能ですので、安心して利用できます
電子保証対象の工事契約について
新しくなった保証は、令和7年4月1日以降に契約を締結する工事請負契約を対象としています
電子保証の詳細
保証の種類 | 証書などの種類 | 保証機関 |
---|---|---|
契約保証 | 契約保証証書 | 保証事業会社 |
公共工事履行保証証券 | 保険会社 | |
履行保証保険証券 | ||
前払金保証(中間前払金含む) | 前払金保証証書 | 保証事業会社 |
保証事業会社には、複数の建設業保証会社が含まれています
電子保証の提出方法
(1)保証事業会社の場合
保証会社から発行された保証契約番号と認証キーを、指定された提出先へ電子メールで提出します
(2)保険会社の場合
一時的にPDF形式の発行証券をメールで提出するという方法を取ります
詳しくは、各保険会社から案内があるとのことです
提出先やメール件名について
契約保証の提出先は契約検査課、前払金保証については工事発注課となります
また、メールの件名には工事番号と工事名を記載してください
常に変わる建設現場
亀岡市は、建設業界だけでなく、市民のためにも未来に向けて進化を遂げています
電子保証の導入は、業務の効率化や透明性の向上に寄与することでしょう
何か質問や問い合わせがある方は、亀岡市役所 総務部 契約検査課にご連絡ください
電話番号:0771-25-5041
ファックス:0771-25-5157
記事参照元
掲載確認日:2025年03月24日
前の記事: « 【けいはんな記念公園】こいのぼりを作り楽しく遊ぼう!
次の記事: 【京都市動物園】サル好きアイドルのトークイベント開催 »
新着記事