
亀岡市では、令和7年1月に迎える市制70周年を記念するため、「冠事業」の受付をしています
この取り組みは、地域のさまざまな団体が主催する事業に「市制70周年記念」の名前を付けて実施できるものです
承認された事業では、希望に応じて特別なPRロゴマークを使用することも可能です
対象となる事業について
受付される事業は、令和7年1月1日から12月31日までの間に行われるものです
届出の手続き
原則として、事業実施の2か月前までに届け出が必要です
もし届け出が難しい場合は、事務局に連絡して相談してください
事業の要件
以下の条件を満たす事業が対象です:
- 市民全体を対象としていること
- 市民に誤解を招かない内容であること
- 特定の宗教や政党を支持・支援するものでないこと
手続きの流れ
1. 届出書の提出
市役所6階の企画調整課に届出書を提出してください
届出書の様式は、オンラインでダウンロード可能です
手続きの詳細やフォーマットは下記からご覧いただけます
2. 受付・承認
届出内容を確認し、問題がなければ承認通知書をお送りします
冠名称について
使用できる冠名称には以下があります:
- 亀岡市制70周年記念
- 亀岡市制70周年記念事業
「亀岡」の文字は省略可能です
その他の注意点
補助金の交付はありません
また、承認された事業は市のホームページに掲載されます
PRロゴマークの使用希望は、届出書の提出時にお知らせください
問合せ先
市制70周年記念事業実行委員会事務局(亀岡市役所6階 企画調整課)
Tel:0771-25-5006
Fax:0771-24-5501
記事参照元
参考資料:(様式)市制70周年記念冠事業 届出書(R7.3改正版) [PDFファイル/75KB]
参考資料:亀岡市制70周年記念ロゴマーク【ガイドライン】 [PDFファイル/348KB]
掲載確認日:2025年03月14日
前の記事: « 春の訪れを告げる京都城南宮のしだれ梅
次の記事: 【二条城】第71回市民煎茶の会の詳細発表 »
新着記事