
京都暮らしローカルマップを通じて地域の魅力を発信!
京都市では、本市への定住・移住を促進するために、応援団と呼ばれる企業や団体の協力を得て、地域の魅力を伝える取り組みを進めています
新たに作成された「京都暮らしローカルマップ」は、移住を考えている方に向けて地域の魅力を紹介するデジタルマップです
このマップは、地域に住む人々のおすすめスポットや生活情報が満載で、商店や飲食店、病院などのローカル情報を直接収集したものです
座談会で得られた情報を元に、以下の3つの地区での特色ある体験や暮らしを紹介しています
(1) 京都市北区 新大宮商店街周辺
新大宮商店街は、懐かしさと新しさを兼ね備えた魅力的な商店街です
周辺には歴史ある神社や公園があり、地域の活性化に努める団体も増加しています
様々なイベントも行われています
(2) 京都市中京区 二条駅周辺
ユネスコ世界文化遺産の元離宮二条城があるこのエリアは、交通の便も良く、老舗商店街が並びます
地域の活動に携わる人々が、二条城周辺の魅力を発信しています
(3) 京都市山科区 小野駅周辺
小野駅周辺は歴史ある寺院が多く、自然にも恵まれたエリアです
地域活性化プロジェクト「meetus」が進行中で、地域の魅力を存分に活かす取り組みが行われています
京都市定住・移住応援団とは
「京都市定住・移住応援団」は、定住・移住の促進に向けた取り組みに賛同する企業や団体を募り、地域の情報発信やサービス提供を行っています
記事参照元
掲載確認日:2025年03月10日
前の記事: « 宝が池公園のアーバンスポーツパークが完成、記念イベント開催決定
次の記事: 「食から未来を考える」SDGsイベント開催のご案内 »
新着記事