京都市が第19回都市緑化審議会を開催決定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市で第19回都市緑化審議会を開催

京都市では、都市緑化、公園、緑地に関する重要な議論を行うための機関として、「京都市都市緑化審議会」が設置されています

この度、第19回目の審議会が開催されることが決まりました

開催日時

令和7年3月14日(金曜日)午後1時30分から3時30分までの予定です

開催場所

会場は京都市役所本庁舎の4階、正庁の間にて実施されます

住所は、京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488です

議題

審議会では、次の重要な議題が話し合われます:

  • 次期「緑の基本計画」について
  • 保存樹の追加指定について

委員構成

審議会の委員は多様な専門性を持っており、以下の方々が参加します:

京都市都市緑化審議会委員名簿
役職氏名所属等
委員井原 縁奈良県立大学地域創造学部教授
委員黒木 要州一般社団法人京都府建築士会理事
委員谷 萠子公益社団法人京都市身体障害者団体連合会理事
委員内藤 光里市民公募委員
委員長畑 和典特定非営利活動法人KES環境機構専務理事
副会長平山 貴美子京都府立大学大学院生命環境科学研究科准教授
会長深町 加津枝京都大学大学院地球環境学堂准教授
委員町田 誠一般財団法人公園財団常務理事
委員森山 敦子株式会社京都新聞社編集局文化部部長代理
委員矢部 典子社会福祉法人京都市社会福祉協議会総務企画室総務部長
委員山口 敬太京都大学大学院地球環境学堂准教授
委員山田 豊久一般社団法人京都造園建設業協会会長

傍聴について

審議会の傍聴は定員10名で、事前の申し込みは不要です

当日の午後1時から1時15分までに受付を行います

定員を超える場合には抽選となりますので、その点をご了承の上でお越しください

また、傍聴される方には、会議資料が当日配布されます

その他の情報

報道関係者席も別途用意されています

担当課

この審議会に関するお問い合わせは、京都市建設局みどり政策推進室(電話:075-222-4114)までお願い致します


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 197.85KB)

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加