令和6年度亀岡市保育士等奨学金返還支援事業補助金の受付について
京都の亀岡市では、保育士または幼稚園教諭の資格を持ち、亀岡市内で勤務している方への奨学金返還支援事業を行っています
対象となる方は、奨学金を借りて資格を取得し、市内の保育所や幼稚園で働く方々です
実際の返還に必要な費用の一部が補助されるため、ぜひ利用を検討してください
対象者の条件
条件番号 | 条件内容 |
---|---|
1 | 月に120時間以上働いていること |
2 | 亀岡市内の私立施設で勤務していること |
3 | 亀岡市立の施設に勤務する会計年度任用職員であること |
4 | 引き続き2年以上の勤務が見込まれること |
なお、条件2と3のどちらかを満たす必要があります
2年未満で退職した場合は、補助金の返還が必要です
補助金について
補助金の上限は月額20,000円です
この金額は実際の返済額と比較し、低い方が補助されます
補助対象期間は最大5年間となっています
申請方法
奨学金の返還が終了した後、申請者は必要な書類を保育課に提出します
申請書様式は、見本が用意されていますので、こちらからダウンロードできます
申請書類
- 雇用契約書の写し
- 保育士証や幼稚園教諭免許状の写し
- 奨学金の詳細(貸与金額、期間、返還計画など)
受付期間と提出先
2025年3月21日から4月4日まで、保健センターでの窓口申請を受け付けます
郵送での申請も可能で、それも同じ日にちまでに必着となります
補助金の振込み時期
補助金の受け取りは2025年5月上旬を予定しています
ご不明な点があれば、亀岡市こども未来部保育課(Tel:25-5028)にお問い合わせください
記事参照元
参考資料:【記入例及び記入上の注意】亀岡市保育士等奨学金返還支援事業補助金交付申請(請求)書(令和6年度) [PDFファイル/92KB]
掲載確認日:2025年02月27日
前の記事: « 久御山町で防災訓練が実施されます!
次の記事: 亀岡市がシティプロモーション事業で地域の魅力を発信 »
新着記事