京都市が国際交流審議会を開催します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市では、国際化を進めるために、令和3年に策定した「京都市国際都市ビジョン」に基づいて、国際交流や国際協力、多文化共生に関する取り組みを推進しています

これに伴い、令和6年度第2回「京都市国際交流・多文化共生審議会」が開催されます

1 日時

令和7年2月14日(金曜日)午前9時30分から正午まで

2 場所

京都市国際交流会館 1階 第1及び第2会議室
(〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1)
※市営地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩6分です

3 議題

この会議では以下の二つの議題が話し合われます:

  • 京都市国際都市ビジョンの推進と関連事業の報告
  • 今期の提言について

4 委員

委員名簿は以下の通りです

京都市国際交流・多文化共生審議会委員名簿
氏 名職名又は国籍・関わりを持つ国
大熊 晋伏見青少年活動センター所長
佐野 真由子京都大学大学院教授
孫 美幸文教大学准教授
チースレロヴァー クリスティーナ(公財)有斐斎弘道館職員
浜田 麻里京都教育大学教授
林 建志京都市国際交流会館館長
プラー ポンキワラシン市民公募委員〔タイ〕
前田 哲央市民公募委員〔フランス、ドイツ、イタリア、ウクライナ、ジョージア等〕
村上 義(独)日本貿易振興機構所長
リュウ ウィトン市民公募委員〔中国〕

5 その他

この会議は記者席が用意され、先着5名の傍聴が可能です

傍聴希望者は、会議開始15分前から受付を行います

報道発表資料

発表日

令和7年2月10日

担当課

総合企画局 国際交流・共生推進室(電話:075-222-3072)

報道発表資料


記事参照元

京都市情報館

参考資料:令和6年度第2回「京都市国際交流・多文化共生審議会」の開催(PDF形式, 157.21KB)

掲載確認日:2025年02月10日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加