綾部市母子寡婦福祉会の概要
綾部市母子寡婦福祉会は、社会福祉法人京都府母子寡婦福祉連合会の綾部支会として、母子家庭とその子どもたちのサポートを行っています
この会は、母子家庭で努力しているお母さんや、寡婦となった方々が集まっています
現在の会員は、令和7年3月時点で68名
20代から80代まで、様々な年代のお母さんたちが在籍しており、互いに支え合うことが強みです
「母の幸せが子どもの幸せ」という理念のもと、母親たちに笑顔を届ける活動を行っています
すべての役員が母子家庭または寡婦で構成されているため、会員同士の共助が大切にされています
会の参加は年会費1,000円で入会金は不要です
途中からの加入も同様の金額で、退会時の返金はありません
活動内容
主な活動内容は以下の通りです:
- 季節の行事(夏祭り、ハロウィン、フルーツ狩り、寄せ植え教室、バレンタインお菓子作りなど)
- いきいきふれあい事業(体験学習や工作教室など)
- 情報交換(LINEを使用し、会員への情報や案内を一斉配信)
- 父子会や地域母子会との交流
- 就労に役立つ資格取得のための講習案内
- 物資販売(主に食品のあっせん)
- 日常生活支援事業(事前登録が必要)
連絡先
ご連絡は以下の方法で行えます:
電話番号:090-8217-7218(綾部支会会長 吉﨑)
メールアドレス:yoshizaki.yumi@gmail.com
LINEアプリでも連絡可能です
記事参照元
参考資料:6年度の活動報告
掲載確認日:2025年04月10日
前の記事: « 福知山市で地域おこし協力隊を募集中!SNS活用の新たな挑戦
次の記事: 綾部市が新しい企業ガイドブックを発行予定! »
新着記事