左京区宝が池公園球技場リニューアルと地域活性化の取り組み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
左京区宝が池公園球技場リニューアルと地域活性化の取り組み

皆さん、こんにちは!今日は私たちの地元、左京区にある宝が池公園の球技場がリニューアルしたという嬉しいニュースをお届けします

この場所はサッカーやラグビーを楽しむことができる地域のスポーツの拠点として知られていますが、最近の工事を経て、さらに素敵な空間に生まれ変わりました


まず、リニューアル工事はおととしの6月から始まり、二回の工事を経て、今年の4月1日にオープンしたんですよ

5日には、リニューアルを祝う式典が行われ、地元出身のラグビー元日本代表選手、田中史朗さんや松井市長の出席もあり、皆でテープカットをしました


本当に注目すべきは、リニューアルにかけた約13億円の工事費です

これによって、球技場の人工芝が全面的に張り替えられ、芝の下にはクッション性を向上させるためにゴムが敷かれました

これにより、選手たちはより快適にプレーできる環境が整いましたね


そして、スコアボードもビルドアップ!これまでの縦型からより見やすい横型に変更されました

観客席も、これまでの長椅子からひとりずつ座れるシートに変わり、観戦環境が大幅に向上しました

これで、試合の迫力を存分に楽しめますね!


この球技場は地域のスポーツチームの練習やスポーツ教室にも使われるので、これからますます多くの人々に利用されることでしょう

皆さんもぜひ、親しみのあるスポーツイベントに足を運んで、左京区の活気を感じてみてください!

ピックアップ解説

「人工芝」とは、天然の芝の代わりに作られた合成素材でできた芝のことです。サッカーやラグビーなどのスポーツでよく使われる人工芝は、さまざまな気候の条件にも耐えられ、雨の日でも快適にプレーできるのが特徴です。また、手入れが簡単で、メンテナンスが楽なのも魅力ですね。京都でも今後、より多くの場所で人工芝が導入されると、スポーツ愛好家にとって嬉しい環境が整うでしょう。

キーワード解説

  • 人工芝とは、天然の芝に代わって使われる合成素材でできた芝です。スポーツや公園などで広く利用されます。
  • ラグビーとは、2チームがボールを使い、ゴールを目指して競い合うスポーツです。日本でも人気のあるチームスポーツです。
  • スポーティブとは、スポーツに関連した活動や雰囲気を持っていることを指します。仲間とともに楽しむスポーツの楽しさを表現しています。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加