西京区役所が実施する防災の出前講座についてのご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市の西京区役所と洛西支所では、地域の皆さんの防災に関する疑問や知識を深めるための「防災の出前」を行います

この出前は、町内会や地域の友人、親子など5人以上のグループで申し込むことが可能で、職員が直接お伺いします

1. 出前の内容

出前では、皆さんの希望に応じた防災に関する講座やワークショップが提供されます

以下のようなテーマで、具体的な内容を相談できます

出前内容
区分テーマ内容
講座災害時の避難行動・地震や水害時の避難行動
・避難所や持ち出し品について
備え・家庭内の安全対策
・土砂災害防止法について
西京区の防災・備蓄やハザードマップについて
ゲーム・ワーク避難所運営・避難所運営の基礎を学ぶ
防災ゲーム・クイズ形式で防災の知識を学ぶ
避難所運営ワーク・市民で運営の意見を共有する
災害対応ゲーム・災害に対する解決案を討論する
体験応急手当やグッズ作成・段ボールトイレや応急手当方法
・防災トレーニングを行う
イメージトレーニング・地図を使って被害と予防策を考えます
運営訓練・避難所のレイアウトを体験し学ぶ

2. 実施対象

この出前は、5人以上であれば西京区に住んでいる、または通勤・通学する方が対象です

ただし、開催場所や必要な手話通訳は申し込み者が準備してください

3. 申込受付期間

令和7年4月7日から令和8年2月20日まで、お早めにお申し込みを!

4. 実施期間

令和7年5月7日から令和8年3月6日まで、土日祝日は除き、午前9時から午後5時まで実施します

申込後に日時や内容について相談できます

5. 講師

西京区役所や洛西支所の防災担当職員が講師として参加します

6. 1回の出講時間

45分、60分、90分、120分からお選びください

7. 申込方法

出講希望日の2週間前までに電話、FAX、または来庁でお申し込みください

8. 申込及び問合せ先

西京区役所 地域力推進室 財布・防災担当
電話 075-381-7158
洛西支所 地域力推進室 財布・防災担当
電話 075-332-9185

9. 令和6年度開催実績

令和6年度は27回の開催を行い、約1400名が参加しました

報道発表資料

発表日

令和7年4月1日

担当課

西京区役所 地域力推進室 財布・防災担当
電話 075-381-7158


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 216.23KB)

参考資料:申込書(PDF形式, 203.63KB)

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加