
京都市歴史資料館に新しい館長が就任
京都市では、新たに歴史学者の下坂守氏が京都市歴史資料館長に就任することが決まりました
下坂氏は、京都国立博物館の名誉館員であり、本市の文化財保護審議会の委員も務めています
また、前館長の井上満郎氏は名誉館長に就任することが併せて発表されました
新館長のプロフィール
氏名: 下坂 守(しもさか まもる)
就任日: 令和7年4月1日
主な経歴:
年 | 経歴 |
---|---|
昭和61年 | 京都国立博物館 主任研究官 |
平成 2年 | 同館京都文化資料研究センター室長 |
平成13年 | 京都国立博物館 学芸課長 |
平成16年 | 文化庁美術学芸課長 |
平成18年 | 帝塚山大学人文科学部 教授 |
平成21年 | 奈良大学文学部 教授 |
平成22年 | 京都市文化財保護審議会委員 |
名誉館長のプロフィール
氏名: 井上 満郎(いのうえ みつお)
就任日: 令和7年4月1日
主な経歴:
年 | 経歴 |
---|---|
昭和57年 | 京都産業大学 教授 |
平成13年 | 同日本文化研究所長 |
平成16年 | 京都市歴史資料館長 |
平成18年 | 京都市文化財保護審議会委員 |
平成23年 | 京都産業大学 名誉教授 |
平成25年 | 公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所 理事長 |
平成30年 | 京都市文化功労者表彰 |
お問合せ
京都市文化市民局歴史資料館
電話:075-241-4312
発表日
令和7年4月1日
担当課
文化市民局 歴史資料館(電話:075-241-4312)
報道発表資料
記事参照元
参考資料:下坂守氏の京都市歴史資料館長就任及び井上満郎氏の歴史資料館名誉館長就任(PDF形式, 180.35KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 京都・深草支所で伝統文化を楽しむ催しを開催
次の記事: 梅小路公園でウォーキング教室が開催決定!4月22日実施 »
新着記事