京都市では、社員や従業員の育成、子育て中の方や高齢者など多様な人々が活躍できる就労環境を整え、地域企業の成長を目指すために「中小企業ひと・しごと環境魅力向上支援事業」を実施します
この事業では、地域企業が魅力を向上させ、人材を確保するための補助金を受けることができます
補助金交付対象事業の応募にあたっては、説明会と相談会を開催します
中小企業ひと・しごと環境魅力向上支援事業補助金の概要
対象者
京都市内に事業所のある中小企業などが対象です
補助率・補助金額
対象経費の5分の4以内、最大で60万円までの補助金が受けられます
補助対象事業
以下のような事業が対象です:
- 従業員の人材育成・能力開発に関する事業
- 外部人材の受入れや新制度の導入にかかる事業
- 福利厚生や安全衛生向上のための事業
- 多様な働き方を実現するための事業
- 多様な人材の採用・就労を促進する事業
- 市長が必要と認める事業
対象期間
令和7年4月1日から令和8年1月31日までです
申請方法
相談会で専門家に相談した上で、申請書を郵送または電子メールで提出する必要があります
申請受付期間
令和7年4月1日から令和7年6月16日まで、当日消印有効です
申請書様式
申請書様式一式をダウンロードして使用します
申請先
京都府中小企業団体中央会の「中小企業ひと・しごと環境魅力向上支援事業」事務局までお送りください
事業説明会
日時
令和7年4月14日の午後2時から4時まで開催予定です
会場
京都経済センター6階 会議室6-Bで行います
定員
70名まで参加可能です
お申込
参加を希望する方は、必要事項を記載し、指定のメールアドレスに申し込んでください
申込締切
令和7年4月11日の午後5時までです
相談会
概要
経営や業務課題に関する相談が可能で、専門家によるアドバイスが受けられます
原則として、相談会への参加が必要です
日時
相談会は、5月8日と5月28日に開催されます
各社15分程度の相談が可能です
会場
同じく京都経済センター6階 会議室6-Bです
定員
60社まで参加可能です
お申込
指定のメールアドレスに申し込んでください
必要事項を記載することが求められます
申込締切
各回の締切がありますので、事前に確認してください
お問い合わせ先
京都府中小企業団体中央会の事務局に連絡してください
報道発表資料
発表日
令和7年3月31日となります
担当課
産業観光局産業企画室へお問い合わせください
参考資料:チラシ(PDF形式, 293.25KB)
掲載確認日:2025年03月31日
前の記事: « 京都市伝統産業未来構築事業の参加者募集と説明会のお知らせ
次の記事: 京都市の伝統産業育成!「未来の名匠」認定の募集開始 »
新着記事