
令和7年度緑のカーテン講習会「種から育てよう!緑のカーテンづくりのコツ」
宇治市では、夏の暑さを和らげるために役立つ「緑のカーテン」の講習会を開催します
この講習会では、緑のカーテンの育成方法やその効果について学ぶことができ、参加者全員にはゴーヤの種がプレゼントされます
開催日時
日時 | 会場 |
---|---|
令和7年4月22日(火曜日)10時00分〜11時30分 | 東宇治コミュニティセンター |
令和7年4月27日(日曜日)14時00分〜15時30分 | 宇治市生涯学習センター |
講師
講師には宇治市植物公園の園長である魚住智子さんが担当し、また、発表はecoット宇治の会員によって行われます
対象・定員
この講習会は、宇治市内に住んでいる、または働いている、学んでいる方が対象です
各会場の定員は30名となっています
参加費
無料で参加することができます
申し込み方法
申し込みは4月2日(水曜日)午前9時から、先着順で受け付けます
電話またはメールで、希望する会場、氏名、電話番号を環境企画課に連絡してください
なお、電話受付時間は平日午前9時から午後5時まで(昼休み12時〜13時を除く)です
4月2日(水曜日)は、電話・メール共に午前9時から受付を開始します
定員に達し次第、受付は終了しますので、早めにご連絡ください
受講者募集チラシ
講習会「種から育てよう!緑のカーテンづくりのコツ」受講者募集ちらし [PDFファイル/1.92MB]
また、同時に市役所では緑のカーテンの育成ボランティアも募集しています
詳しい情報は育成ボランティア募集ページをご覧ください
記事参照元
参考資料:講習会「種から育てよう!緑のカーテンづくりのコツ」受講者募集ちらし [PDFファイル/1.92MB]
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 京都市中小企業デジタル化支援プロジェクト開始のお知らせ
次の記事: 志賀郷「なかよしひろば」で親子の楽しいひとときを体験しよう »
新着記事