京都市で美しい景観を守るために設置された「京都市美観風致審議会」が、令和6年度の第6回景観専門小委員会を開催します
この会議では、特に大谷本廟の新しい納骨施設の増築計画や、左京区の新しい計画、さらには「京都プロジェクト」に関する意見聴取が行われます
1 開催日時
この会議は令和7年3月31日(月曜日)の午後3時から6時まで行われる予定です
2 開催場所
会場は「QUESTION(クエスチョン)」の7階です
3 議題
以下の議題が討議されます
- 大谷本廟新納骨施設「第三無量寿堂(仮称)」の増築計画
- 京都市左京区南禅寺草川町計画
- 京都プロジェクト(仮称)
4 公開・非公開の別
この会議は公開されますので、一般の方も傍聴できます
5 傍聴について
(1)傍聴定員
傍聴可能な定員は5名です
報道機関の方には別に座席が用意されます
(2)傍聴の受付方法
傍聴希望者の受付は、当日の午後2時30分から午後2時45分まで行われます
定員を超えた場合は抽選で決定されます
(3)その他
もし、審議の内容が非公開と判断された場合、その部分は非公開となります
京都市美観風致審議会について
この審議会は、都市の美観や伝統的な建物を保存し、都市の風致の維持向上を目指している機関です
専門家7人から構成されています
記事参照元
参考資料:(会場案内図参照)
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 消防吏員の初任教育、4月2日に入校式を開催
次の記事: 京都市が薬物依存症回復支援プログラム「KEEP」を開催 »
新着記事