
この度、琵琶湖疏水記念館がリニューアル整備を完了し、令和7年3月25日(火曜日)より利用が再開されます
このリニューアルは、京都市上下水道局が明治時代の先人たちによる琵琶湖疏水の歴史的意義や魅力を多くの方に学んでいただくための取り組みの一環です
新たにリニューアルされたテラスでは、1階の出入口や床面が更新され、より多くの来館者を迎え入れる環境が整いました
春の観光シーズンの取り組み
春の観光シーズンには、特別に臨時開館日を設定し、3月31日(月曜日)に開館します
これにともない、館の開館時間は春の特別営業として午後7時まで延長されます
夜間開館について
夜間開館は、令和7年3月29日(土曜日)と30日(日曜日)、そして4月5日(土曜日)と6日(日曜日)の4日間実施されます
開館時間は午前9時から午後7時までで、ギャラリートークも同時に行われ、琵琶湖疏水の魅力についての特別なエピソードを聴くことができます
参加は無料で、特別な申し込みは必要ありません
「そすいカフェ」の春シーズン営業
また、「そすいカフェ」では春シーズン営業も開始し、リニューアルテラスから美しい景色を楽しみながらコーヒーや軽食が楽しめます
営業は令和7年3月25日(火曜日)から始まり、5月6日(火曜日)までの予定ですが、詳細はあらかじめ確認が必要です
まとめ
琵琶湖疏水記念館のリニューアルを通じて、京都の魅力を再発見し、地域活性化につながることを期待しています
記事参照元
掲載確認日:2025年03月24日
前の記事: « 亀岡市環境基本計画推進会議が開催されます!
次の記事: 京都水族館で世界ペンギンの日を祝う特別展示開催 »
新着記事