
事業承継支援に役立つ情報をまとめました
中小企業が事業を次世代へ引き継ぐための支援情報を提供します
特に、京都の事業者にとって重要なリソースです
国の事業承継補助金について
以下は、国が提供する事業承継を支援するための主な補助金制度です
補助金名 | 概要 | 補助上限額 | 補助率 |
---|---|---|---|
事業承継促進枠 | 5年以内の事業承継に関する設備投資支援 | 800万円〜1,000万円 | 2分の1〜3分の2 |
専門家活用枠 | M&A時の仲介手数料等の支援 | 600万円(条件により800万〜2,000万円) | 2分の1〜3分の2 |
PMI推進枠 | M&A後の専門家活用等の支援 | 150万円(設備投資は800万〜1,000万円) | 2分の1〜3分の2 |
廃業・再チャレンジ枠 | 廃業を伴う事業承継時の支援 | 150万円 | 2分の1〜3分の2 |
事業承継の相談窓口
事業承継についての相談には、以下のセンターが役立ちます
- 京都府事業承継・引継ぎ支援センター:公的な相談窓口です
- 京都起業、承継ナビ:府内中小事業者の後継者マッチングを行っています
- 事業承継マッチング支援:全国規模での事業承継のマッチングが可能です
事業承継に関する法律と金融制度
事業承継を円滑に進めるための法律や金融支援がありますので、詳しくは各公式ページを参照してください
- 経営承継円滑化法:特定の計画を提出することによる税制優遇があります
記事参照元
参考資料:補助金チラシ(別ウインドウで開く)
参考資料:国の事業承継支援策一覧 (PDF形式、3.90MB)
参考資料:啓発チラシ(別ウインドウで開く)
参考資料:事例集(別ウインドウで開く)
掲載確認日:2025年03月05日
前の記事: « 震災の日に考えよう!耐震フェア2025が開催決定
次の記事: 福知山市で聴覚障害者のためのモルック体験イベントが実施されました »
新着記事