
市民の健康を考える「京都市立病院ミニ市民公開講座」開催
京都市立病院では、地域の皆様が気軽に参加できる病気予防や健康増進をテーマにした講座を開催しています
この度、令和7年度の「京都市立病院ミニ市民公開講座」が新たにスタートします
この講座は、令和4年度から始まり、今年度で3年目を迎えます
多くの市民の方々にお越しいただいており、定期的な催しとして根付いてきました
今年度は偶数月に6回、内容も充実しています
眼科や循環器内科、外科、産婦人科の専門医が、参加者の健康に役立つ情報をお届けします
「市民のいのちと暮らしを守る」をスローガンに、日常生活での病気予防に役立つアドバイスを行いますので、ぜひご参加ください
講座内容と日程
回数 | 開催日 | テーマ |
---|---|---|
第1回 | 2024/04/12 | アイフレイル~眼の健康寿命を延ばそう~Part2.緑内障について知ろう! |
第2回 | 2024/06/14 | 他人事ではない不整脈 |
第3回 | 2024/08/09 | 肝臓・胆道(胆のう)・膵臓の手術が必要な時のために…最新手術でもうこわくない? |
第4回 | 2024/10/11 | 本当はこわい高血圧 |
第5回 | 2024/12/13 | 婦人科がんと子宮頸がんワクチンの話 |
第6回 | 2025/02/14 | 動脈硬化は万病のもと |
開催時間
各回 午前10時30分~11時30分
開催場所
京都経済センター 3階F会議室
(〒600-8491 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
交通アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札口26番出口出てすぐ
参加費
無料
定員
各回 先着70名
感染対策について
来場時にはマスク着用、手指消毒、検温等へのご協力をお願い致します
また、体調不良の方のご来場はご遠慮ください
発表日
令和7年2月17日
担当課
京都市立病院 事務局、保健福祉局 医療衛生推進室
記事参照元
掲載確認日:2025年02月17日
前の記事: « 京都で自転車の安全な乗り方を学ぶイベント開催情報
次の記事: 京都でクリエイター向けワークショップを開催! »
新着記事