日本と欧州の音楽文化を考える講座開催のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第66回公開講座「日本と欧州のハイカルチャーと大衆音楽」開催のお知らせ

日本伝統音楽研究センターでは、第66回公開講座「日本と欧州のハイカルチャーと大衆音楽」を開催します

この講座では、日本と欧州におけるハイカルチャーと大衆文化の関わりについて考え、ベートーヴェンがどのように受容されてきたかを探ります

特に、書籍『ベートーヴェンと大衆文化:受容のプリズム』(春秋社、2024年)の編著者による書評や議論が行われる予定です

また、本書にちなんで、ベートーヴェンのピアノソナタ「月光」に関する逸話を題材にした唱歌の実演も行われます

この機会に、日本と欧州の音楽文化について深く学びましょう

開催日程

令和7年3月3日[月]午後1時〜4時15分(午後0時30分開場)

場所

京都市立芸術大学 A棟1階 伝音セミナールーム(〒600-8601 京都市下京区下之町57−1)

定員

50名、事前申込が必要(先着順)

受講料

無料

出演者

講演者は、沼口 隆(東京藝術大学准教授)、安川 智子(北里大学教授)、白井 史人(慶應義塾大学准教授)、齋藤 桂(日本伝統音楽研究センター准教授)などです

申込方法

本学ウェブサイト内のイベント情報ページから必要事項を記入し申込を行ってください

受付期間

令和7年2月12日(水)午前10時〜2月25日(火)午後5時
WEB申込のみ受け付け

問合せ先

京都市立芸術大学事務局 共創テラス・連携推進課
電話 075-585-2006(平日8:30~17:15)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 398.70KB)

掲載確認日:2025年01月30日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加