
今年のプロ野球新人選手選択会議(ドラフト会議)が10月23日に東京都内で行われ、京都出身の藤原聡大投手が楽天から1位指名を受けました
このニュースは地元京都を大いに盛り上げてくれることでしょう
藤原選手が1970年代に創立された花園大学からNPB(職業野球)の舞台に立てれば、初の快挙となります
藤原選手は三重県伊賀市出身ですが、水口高校に通う際には遊撃手として始まりました
しかし、2年生の冬に投手へと転向し、今では177センチ、75キロのサイズを持つ本格派の右腕として知られています
藤原選手の直球の最速記録は156キロ
これはプロの世界でも通用する速さです
また、藤原選手はスプリットやスライダー、カーブ、ツーシームといった多彩な変化球も扱える選手です
大学では1年生の春からベンチ入りし、リーグ戦では通算20勝5敗という素晴らしい成績を残しています
さらに、2年生の春にはリーグ優勝に貢献し、全日本大学選手権に出場する経験も持っています
このような成果をあげる藤原聡大選手、今後の活躍に大いに期待が寄せられています
特に京都出身の選手がプロで活躍するのは、私たち京都市民にとってとても嬉しいニュースです
藤原選手の活躍が京都のスポーツシーンをさらに盛り上げることを願っています
藤原聡大選手が所属する花園大学は、京都市に位置しています。大学野球の名門校として知られており、多くのプロ選手を輩出しています。特に、花園大学からNPBに進む選手は少なく、これまでに数名が活躍しています。藤原選手が成功することで、他の学生たちにも夢を与える存在になるでしょう。野球の名門校からの期待がかかる藤原選手の成長が楽しみです。
- NPBとは、日本プロフェッショナル野球の略で、日本国内のプロ野球リーグを指します。
- リーグ戦とは、プロのチーム同士が対戦し、勝敗を競う形式の試合です。通常、一定の期間内に行われます。
- 変化球とは、ピッチャーが投げる球の種類の一つで、ボールの回転を変えることで、バッターの打つタイミングを狂わせる効果があります。
前の記事: « 与謝野町の未来を考える中高生会議の開催について
次の記事: 中京区の花園大学が地域貢献を促進中! »
新着記事