京都や大阪で猛暑と雷雨の可能性がある情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都や大阪で猛暑と雷雨の可能性がある情報

近畿地方では、今週の18日も非常に暑い日が続いています

特に、午前から気温がグングン上昇し、多くの地域では「猛暑」と呼ばれるくらいの気温になっています!
そんな中、皆さんも熱中症に気をつけてくださいね


また、午後になると近畿中部では雷を伴った非常に激しい雨の可能性があり、天気が急に変わることにも注意が必要です



大阪管区気象台の情報によると、午前中の気温は以下のような記録になっています

地区最高気温
兵庫県豊岡市35.2度
大阪・枚方市35.0度
京都市34.9度
滋賀県東近江市34.6度
大阪市34.4度

さらに、これからも気温は上がる見込みで、日中には、京都市や大阪市、奈良市、大津市で「37度」を超える予想も出ています



京都府、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県においては、「熱中症警戒アラート」が発表されています

この警戒は強い危険性を示しており、みなさんは以下の対策をお願いしたいです

  • 屋外での活動はなるべく避ける

  • 室内ではエアコンを使う

  • のどが渇いていなくても、こまめに水分や塩分を補給する

これらの対策をして、健康管理をしっかり行いましょう!

午後には、湿った空気が影響を与え、局地的に雷を伴った雹(ひょう)や激しい雨も予想されています

気象台からは天気の変化に十分な注意を呼びかけていますので、急な天候の変化には注意をしてください


ピックアップ解説

熱中症とは、体が高温にさらされることで引き起こされる一種の病気です。体温が異常に上がると、頭痛やめまい、脱力感が現れます。特に日本の夏は湿度が高く、気温も高いため、熱中症になるリスクが高いです。こまめに水分を摂取し、特に運動をする際は十分な休息を取ることが大切です。

キーワード解説

  • 熱中症とは、高温環境に長時間いることで体温調節がうまくいかなくなり、体の機能が損なわれる状態を指します。
  • 猛暑とは、通常よりも非常に高い気温のことを指します。日本では30度以上が一般的に使われますが、35度を超えると「猛暑日」と呼ばれます。
  • 雷雨とは、雷を伴う激しい雨のことを指します。雷が鳴ると、降水量が急激に増えることがよくあります。

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加