留学生向け新プログラムで京都を盛り上げます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市では、京都府と協力して、留学生を対象にした新しいプログラム「京都発!留学生ビジネス日本語実践プログラム」を開始します

これは、京の企業で働くために必要なビジネス日本語の学びから実践、就職までを全面的に支援し、留学生が京都に定住できるようにする取り組みです

1 目的

このプログラムは、留学生が京都の企業についてより深く理解し、京都の伝統や文化を支える仕事に出会える機会を作ることで、京都へ定着することを目指しています

2 概要

実施期間

令和7年4月から令和8年3月までの一年間にわたって実施されます

場所

主な開催場所はキャンパスプラザ京都(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)です

内容

このプログラムでは、以下のような内容が提供されます

  • 学び:ビジネス日本語を学ぶ講座
  • 実践:インターンシップや企業交流会、伝統産業の見学など
  • 就活支援:就職ガイダンスやセミナー

対象

京都府内の大学や短期大学に在籍する留学生を対象としています

定員

各イベントや講座の定員は設定されており、応募が多い場合は抽選となります

参加費

参加は無料です

実施体制

主催は京都府と京都市で、公益財団法人大学コンソーシアム京都や企業人材確保センター、京の留学生支援センターなどが協力して行います

3 各イベント、講座について

(1)はたらくための日本語(中級)6月クラス

内容

基本的なビジネス日本語の能力を養い、日本の職場で働くための知識を学びます

対象レベル

日本語能力試験のN3からN2レベルの学生を対象としています

実施日時

午後6時30分から午後9時まで、令和7年6月10日から7月4日までの毎週火曜日・木曜日・金曜日に実施されます(全12回)

会場

キャンパスプラザ京都です

定員

20名の定員があります

申込期間

令和7年4月18日から5月30日まで申し込みを受け付けます

申込フォーム

フォームは準備中ですので、申込開始までお待ちください

備考

申し込む方には、レベルチェックテストを受けてもらいます

その他のイベント、講座について

募集中のイベントや講座は、随時更新される予定です

ぜひ、こまめにチェックしてください


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 314.70KB)

掲載確認日:2025年04月11日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加