京都市が伝統産業の支援制度を創設、設備改修補助募集開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市が伝統産業の支援制度を創設、設備改修補助募集開始

京都市では、伝統文化を支えるために、「京都市伝統産業設備改修等補助制度」を設けています

この制度では、伝統産業製品やその材料の製造を行う事業者が、設備の改修や新設に対して補助金を支給します

これにより、京都の伝統産業を守り、さらなる発展を促進します

令和7年度の募集が始まりました

募集期間は、令和7年4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)までで、郵送の場合は消印が5月30日有効です

募集概要

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)まで午後5時

注:郵送の場合は、5月30日の消印が有効です

事業着手前に申請が必要です

対象者

京都市内に事務所を持つ中小企業者または組合で、以下の条件を満たす必要があります

  • 指定された伝統産業製品を製造する者
  • 後継者がいること
  • 産地組合の副申を得ていること【中小企業者のみ】
  • 暴力団員ではないこと

対象事業

改修、更新、新設にかかる費用が30万円(税抜)以上の設備が対象です

設備は、伝統産業の製造プロセスに直接関わるもので、原則として1社1台が対象となります

補助内容

補助金は対象経費の3分の1以内で、最大200万円を支給します

新商品の開発などに必要な場合は補助率が2分の1に上がります

申請方法

申請書は、産業観光局クリエイティブ産業振興室へ持参、郵送、またはメールで提出してください

申請には事前の確認が必要です

お問い合わせ

京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室(担当:秋山、北村)

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話:075-222-3337(平日午前8時45分〜午後5時30分)

記事参照元

京都市情報館

参考資料:償却資産の申告に関するチラシ

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 247.19KB)

参考資料:(別紙1)京都市の伝統産業一覧(PDF形式, 256.88KB)

参考資料:(別紙2)募集要領(PDF形式, 224.12KB)

参考資料:記入例(申請書)(PDF形式, 164.07KB)

掲載確認日:2025年03月31日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加