福知山市リサイクルプラザの体験教室が開催されます
令和7年4月に実施されるリサイクル体験教室のお知らせです
福知山市に位置するリサイクルプラザ(牧・環境パーク)では、資源の大切さを学び、ごみを減らす工夫として「3R(スリーアール)」を推進しています
この取り組みの一環として、環境パークに持ち込まれた廃棄物を利用した体験教室を行います
市民の皆さんの参加をお待ちしています
この教室では、具体的にガラス細工や布のリフォーム、牛乳パックを使った工作などの内容が予定されています
詳細は体験教室のチラシをご覧ください
お詫びと正確な日時について
さて、広報ふくちやまに掲載されている「4月体験教室」の情報に誤りがありました
正確なスケジュールは、4月22日ではなく、4月28日(月曜日)です
内容に変更はありませんのでご安心ください
教室の詳細
教室では以下の内容をご用意しています:
- ガラス細工
- 布のリフォーム
- 牛乳パック工作
教室の時間
午後1時から午後3時までの開催となります
会場
福知山市環境パーク リサイクルプラザ2階(福知山市字牧285番地)
受講料
教室名 | 受講料 |
---|---|
ガラス教室 | 500円 |
布教室・牛乳パック教室 | 300円 |
(いずれも消費税込み)
参加対象
リサイクル体験教室に参加できるのは以下の方です:
- 福知山市在住、または在勤の方
- 同一教室への申し込みは、一世帯一人のみ
- ガラス教室は中学生以上の方が対象
申し込みについて
申し込みは令和7年3月21日金曜日の午前8時30分から開始します
福知山市環境パークの生活環境課にて受け付けます
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください
キャンセルの場合は、開催日の2日前までにご連絡をお願いいたします
記事参照元
参考資料:リサイクル体験教室 チラシ 4月 [PDFファイル/851KB]
掲載確認日:2025年03月21日
前の記事: « 宮津市議会でテーマを決めた調査研究の中間報告会が開催!
次の記事: 京都市の病院で元看護師が患者を傷害した事件 »
新着記事